• 29 春店頭販促POP

    九州生乳販売農業協同組合連合会からのお知らせです!

    先日、2日間にわたり実施しました店頭販促『春ミルクでバナナミルクセーキ』の試飲ですが、甘い味わいがお子様を中心に人気となりまして、好評のうちに終了しました。

    ですが!そのミルクセーキがなんと!復活することになりました!!!

    3月31日(土)、4月1日(日)の2日間に前回とはお店を変え、サトー食鮮館さんにて『春ミルクでバナナミルクセーキ』の試飲を再び実施させていただきます☆

    材料をミキサーに入れて撹拌するだけでお手軽にできるこのドリンク、ちょっとしたおやつとして飲むのはもちろんですが、個人的にオススメな飲むタイミングは、ズバリ、朝食の時です!

    このミルクセーキに使われているバナナに含まれるブドウ糖は、脳にとって大事なエネルギー源です。
    ミルクセーキで脳が活動する為のエネルギーを朝から補給しつつ、さらに牛乳、バナナの栄養を体にチャージ!!
    甘くて美味しいだけじゃない、実はとても効率的なドリンクです♪

    今日1日を元気に過ごすための大事なスタートを、是非このミルクセーキから始めてみませんか?

    対象店舗はこちら
    サトー食鮮館
    【山田店、八田店、松島店、和白店、昭代店】

    日時:2018年3月31日(土)、4月1日(日)
    場所:サトー食鮮館
    主催:九州生乳販売農業協同組合連合会
  • 3月10日(土)、11日(日)に開催される「ふるさとの食にっぽんの食」全国フェスティバルに関東の酪農家の有志と関東生乳販連でブース出展いたします。
    このイベントはJA全中、JF全漁連、大日本水産会、NHKが主催しており、今年で16回目の開催となります。
    昨年は2日間で5万6千人の来場者がいらしており、人気のイベントとなっております。

    酪農ブースでは、模擬搾乳体験やバター作り体験、酪農に関するパネル展示、クイズラリーなどを実施いたします。
    また、ソフトクリーム・牛乳のチャリティ販売やミルクジャパングッズの配布も行っています。
    お近くの方はぜひ会場まで足をお運びください。

    ※バターづくり体験は1日5回・各回20名、販売や配布については数量に限りがありますのでご了承ください。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    開催日:2018年3月10日(土)、11日(日) 各日10時~16時
    開催場所:NHK放送センター、代々木公園(ケヤキ並木通り・イベント広場)東京都渋谷区神南2-2
    主催:関東生乳販売農業協同組合連合会

    日時:2018年3月10日(土)、11日(日)各日10時~16時
    場所:NHK放送センター、代々木公園(ケヤキ並木通り・イベント広場)東京都渋谷区神南2-2
    主催:関東生乳販売農業協同組合連合会
  • news0309

    3月10日(土)、11日(日)の2日間、イオン九州さんの牛乳売場で、『春ミルクでバナナミルクセーキ』の試飲を実施します。

    ミルクセーキというと、個人的には牛乳と卵を入れたやさしい味わいでちょっと懐かしい気持ちになるような飲み物、というイメージですがこのミルクセーキは卵を入れずに作るのです!
    卵の代わりにバニラアイスとバナナを入れて、甘味だけでなくバナナの栄養もプラス♪
    甘いだけではない、普段と一味違うミルクセーキを是非味わって下さい☆

    <対象店舗はこちら>

    イオン九州
    福岡
    【八幡東店、直方店、筑紫野店、大牟田店、福津店、なかま店、イオンモール香椎浜、イオンモール福岡伊都、イオンスタイル笹丘、イオンスタイルマリナタウン、大野城 ショッピングセンター、戸畑 ショッピングセンター、乙金 ショッピングセンター、イオンショッパーズ福岡店、
    イオンモール福岡店(ルクル)】

    佐賀
    【イオンモール佐賀大和、唐津 ショッピングセンター】

    長崎
    【大塔 ショッピングセンター、時津 ショッピングセンター、イオンチトセピア店】

    熊本
    【熊本店、菊陽ショッピングプラザ】

    大分
    【イオンパークプレイス大分、三光店】

    宮崎
    【延岡 ショッピングセンター】

    鹿児島
    【イオンモール鹿児島、姶良店、鹿児島鴨池店】

    開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)
    開催場所:九州各県のイオン九州
    主催:九州生乳販売農業協同組合連合会

    日時:2018年3月10日(土)、11日(日)
    場所:九州各県のイオン九州
    主催:九州生乳販売農業協同組合連合会
  • 1518504182753742826

    北海道産の牛乳・乳製品のテイクアウト専門店が期間限定で渋谷にオープンします!

    北海道産のソフトクリームの上から更に道産純生クリームを合わせた『 超濃厚ソフト』 、または道産ヨーグルトを合わせた『超さっぱりソフト』にお客様ご自身が約15種類あるトッピングから選んで盛り付けてオリジナルスイーツを作る「北海道ソフトパフェ」、ぜひお試しください!

    他にも、2~3日おきに代わる北海道各地の牛乳を使った、寒い季節にはピッタリの 「ほっこりおいしい!北海道ホットミルク」をはじめ、「いちご ホットミルク」」や「ホットチョコ ミルク」など 、北海道産の中でも産地の違う牛乳の美味しさや味の違いを存分に楽しめるメニューを提供します。

    日時:2018年2月21日(水)~3月11日(日)
    開催場所:東京都渋谷区宇田川町13 -9 KNビル 1F-2F
    主催:ホクレン農業協同組合連合会

    詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

    日時:2018年2月21日(水)~3月11日(日)
    場所:東京都渋谷区宇田川町13 -9 KNビル 1F-2F
    主催:ホクレン農業協同組合連合会
  • お知らせです!!
    北海道牛乳普及協会・ホクレン農業協同組合連合会主催、MILK LAND ミルク&ナチュラルチーズフェアが2018年1月25日から、さっぽろ東急百貨店にて開催しています!!お近くの方はぜひ、足をお運びください!!

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • お知らせです!万博記念公園 自然文化園内にて、11月19日(日)に近畿酪農フェスタ2017を開催します!
    会場では酪農体験ワークショップや近畿モーモーマルシェが開催されるほか、ご来場いただいた方に特製リーフレットを配布する予定ですので。お近くの方はぜひ会場まで足をお運びください!

    2
    1
  • こんにちは!岡山県岡山市で開催されるミルクフェア2017のお知らせです!
    11月3日(金・祝)10:00より、浦安総合公園にて、おかやまミルクフェア2017を開催いたします!

    ↓詳細はこちらの画像をクリックしてご覧ください。
    okayama

  • milk-kyusyu

    こんにちは☆

    九州からのお知らせです。
    11月4日(土)、5日(日)の2日間に渡ってイオン九州さん、福岡のマックスバリュさんの牛乳売場にて『九州生まれの秋ミルクでミルク甘酒』の試飲を実施します。

    『飲む点滴』と呼ばれているほどに栄養価の高い甘酒と、同じく栄養豊富な牛乳を組み合わせた優しい甘さの栄養満点ドリンクです!
    使用する甘酒は米麹由来の清涼飲料水で、調理する際に火に掛けますので、お子様や車を運転される方でも安心して飲むことができます♪

    週末は最寄りの対象店舗でその味を是非お試しください♪

    対象店舗はこちら

    イオン九州

    <福岡>
    八幡東店、直方店、筑紫野店、大牟田店、福津店、なかま店、イオンモール香椎浜、イオンモール福岡伊都、イオンスタイル笹丘、イオンスタイルマリナタウン大野城 ショッピングセンター、戸畑 ショッピングセンター、乙金 ショッピングセンター、イオンショッパーズ福岡店

    <佐賀>
    イオンモール佐賀大和、唐津 ショッピングセンター

    <長崎>
    大塔 ショッピングセンター、時津 ショッピングセンター、イオンチトセピア店

    <熊本>
    熊本店、菊陽ショッピングプラザ

    <大分>
    イオンパークプレイス大分、三光店

    <宮崎>
    宮崎店、延岡 ショッピングセンター

    <鹿児島>
    イオンモール鹿児島、姶良店、鹿児島鴨池店

    マックスバリュ

    <福岡>
    上の原店、吉塚店、御笠川店、篠栗店、周船寺店

    主催:九州生乳販売農業協同組合連合会

  • 20171012

    毎年好評の酪農体験イベント「オープンファーム」を今年も香川県内の4牧場で開催します。

    酪農体験イベントとは、牛や生命、酪農家の仕事、牛乳・乳製品のことを多くの人に知ってもらいたいという思いで酪農家が実施する牧場開放イベントです。
    主な体験メニューはチーズ作りやピザ作り体験、手作りアイス体験、乳しぼり体験、えさやり体験など、牧場によってさまざまな特色ある体験ができます。

    牧場でゆっくり時間を過ごしませんか。

    お申し込み方法
    オープンファームに参加している4牧場の開催スケジュールと体験メニューを参考に、体験したい牧場に直接お電話でお申し込みください。
    なお、毎日牛の世話をしている牧場ですので、作業の関係で電話がとれない場合があります。何卒ご了承の上、その祭は改めておかけ直し願いします。

    ★広野牧場★
    広野牧場は、香川でも有数の規模を誇る大型 牧場で、早くから酪農や農業体験者を積極的 に受け入れている牧場です。牧場の生乳を使 った自家製のジェラート・チーズ・ピザが人気の お店を経営しています。
    日時:10月8日(日)/10月14日(土)/10月18日(水) 9:30〜(約3時間)
    定員:30名
    体験メニュー:
    ・10月8日 チーズ作り/バター作り
    ・10月14日 パン作り/バター作り
    ・10月18日 ピザ作り/バター作り
    体験料:
    ・10月8日 1名 1,500円(税込)
    ・10月14日 1名 1,500円(税込)
    ・10月18日 1名 2,000円(税込)
    住所:三木町鹿庭215
    URL:http://www.hirono-farm.com/
    お申し込み・お問い合わせ:087-899-0555(平日のみ)
    ★大山牧場★
    大山牧場は、香川県唯一ジャージー牛だけの 牛を飼育している牧場です。牧場で作られてい る牛乳・乳製品やお菓子が有名です。動物広 場でのふれあい体験も人気で、ご家族そろって ゆっくり楽しめます。
    日時:11月11日(土)/11月12日(日)/11月18日(土)/11月19日(日)/11月25日(土) 11:00開始(約2時間)
    定員:各回20名
    体験メニュー:
    ・牛についてのお話
    ・ピザ作り体験(1ドリンク、ソフトクリーム付き)
    ・動物広場でのふれあい体験(※えさやりは別途料金)
    体験料:1名 1,000円(税込)
    住所:さぬき市大川町富田西215-2
    URL:http://ushiojisan.com/
    お申し込み・お問い合わせ:0879-43-5645(火曜日定休日)
    ★しおのえふじかわ牧場★
    しおのえふじかわ牧場は、自然豊かな山間に 立ち、四季折々の湖畔の景色がすばらしい牧 場です。県内トップレベルの乳質を誇り、牛乳・ 乳製品は、県内量販店でも販売しています。
    日時:10月22日(日)10:00開始(約2時間)/10月28日(土)13:00開始(約2時間)/10月29日(日)13:00開始(約2時間)/11月12日(日)10:00開始(約2時間)
    定員:20名
    体験メニュー:
    ・10月22日(日) アイス作り体験・牛や牛乳のお話・牛とのふれあい・えさやり体験
    ・10月28日(土) モッツァレラチーズ作り 体験・牛や牛乳のお話・牛とのふれあい・えさやり体験
    ・10月29日(日) アイス作り体験・牛や牛乳のお話・牛とのふれあい・えさやり体験
    ・11月12日(日) モッツァレラチーズ作り 体験・牛や牛乳のお話・牛とのふれあい・えさやり体験
    体験料:1名1,080円(税込)
    住所:高松市塩江町上西乙585
    URL:http://www.sionoe.com/
    お申し込み・お問い合わせ:087-893-0235(10:00~17:00)
    ★三井牧場★
    三井牧場は、牛とのふれあいを十分に楽しん でいただける牧場です。山や田畑に囲まれた 田園風景の中にあり、時間を忘れさせてくれる ような、ゆったりとした雰囲気を満喫できます。
    日時:11月5日(日)/11月12日(日)/11月18日(土)/11月25日(土) 10:00開始(約2時間半)
    定員:各回40名
    体験メニュー:
    ・えさやり
    ・乳しぼり体験
    ・バター作り体験
    体験料:1名800円(税込)
    住所:まんのう町大口878-10
    お申し込み・お問い合わせ:090-2825-8174(10:00-16:00)

    詳しくは募集告知・申込み方法【PDF】をご覧ください。

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事