#土日ミルクは、学校給食のない日も牛乳を飲む習慣づくりのためのプロジェクトです。
家庭・学校・地域・酪農乳業が連携して、牛乳・乳製品をおいしくたのしむために、
マンガやイベント、食育プログラムなど、色々なカタチで発信していきます!
詳しくはこちら
#土日ミルクは、学校給食のない日も牛乳を飲む習慣づくりのためのプロジェクトです。
家庭・学校・地域・酪農乳業が連携して、牛乳・乳製品をおいしくたのしむために、
マンガやイベント、食育プログラムなど、色々なカタチで発信していきます!
詳しくはこちら
来年は卯年!うさぎのイラストが可愛い、ミルクジャパンのオリジナル年賀状がホームページでダウンロードできます!
ぜひ、新年のご挨拶に!
こちらからダウンロードしてお使いください。
一般社団法人Jミルクによる、「#私のミルク鍋」SNSプレゼントキャンペーンがスタートします!
期間:2022年12月15日(木) ~ 2023年1月31日(火)
参加方法:
Step❶ Jミルクの公式SNS(Instagram or Twitter)をフォロー
Step❷ 「ミルク鍋」をつくって、写真や動画を撮影
Step❸ 「#私のミルク鍋」をつけて、あなたのSNSに投稿
牛乳を使えばどんなお鍋でもOK!
ごはんを使った「鍋の〆」やおもちを使ったミルク鍋もぜひ!
詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
11月3日(木・祝)に豊洲公園で「わくわくモーモー牧場 ~豊洲に牛がやってくる~」が開催されます!
本物の牛を見たり、全国の酪農家と交流したり、さまざまなコンテンツを通じて、酪農を体験していただけるイベントになっています。
東京のど真ん中に出現したミニ牧場にぜひ、足を運んでみてくださいね。
参加費:無料
後援:農林水産省/一般社団法人中央酪農会議
※雨天決行・荒天中止
詳しくはこちらをチェック!
イベントが盛りだくさんの、おかやまミルクフェア2022が開催されます!
先着1000人に景品が当たる酪農クイズラリーや、バター作り体験、疑似搾乳体験、骨密度測定、牛乳乳製品の販売コーナーなど、
さまざまなイベントをご用意しています。
そのほかにも、家族で楽しめるステージイベントなども楽しめます。
詳しくはこちらをチェック
10/1発行「ミルククラブ」vol.135では、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』で空条徐倫役を演じるファイルーズ あいさんにインタビュー!
夢をかなえて輝き続けるファイルーズ あいさんに、多彩な才能の秘密を聞きました。
本誌の全内容は、中央酪農会議HPよりご覧いただけます。
プレゼントのご応募も本誌をご確認ください!
https://www.dairy.co.jp/milkclub/kulbvq000000vh38-att/milkclub_135.pdf
10月1日から、キリカキキャンペーンがスタートしました!
牛乳紙パック(1ℓ)上部のキリカキを3枚(3本分)集めて応募すると、
抽選で計40人に乳製品詰め合わせセットが当たります。
抽選に外れてしまった方の中から、合計100人にはモーモー文具セットをプレゼント。
●応募締切●
第1次応募締切:11月30日
第2次応募締切:令和5年1月31日
詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね。
10月1日(土)に、たのしく学ぼう!わくわく☆モーモースクールが開催されます!
酪農家先生とわくわく体験ツアー(参加費・親子1組1,000円)や、チャレンジ!ミルククイズラリー、牧草ロールにおえかきコーナー、酪農と牛乳についてパネルで学ぼうなど、さまざまなプログラムが盛りだくさん!
詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね。
「牛乳と乳製品に関連する《灯籠の絵》」を募集します!
半紙に好きな絵をかいて、「参考イラスト」をみながら好きなイラストを一つ書いてみよう!
夢の世界を描いてみようチラシ(モーモーオリジナル灯篭展)
期間限定で、牛乳・乳製品をふんだんに使ったメニューを日替わりで提供(1日25食限定)
ご注文いただいた方に、ご家庭でも気軽に牛乳料理が楽しめるミニサイズの「ミルクキッチンタオル」をプレゼントします!
ミルクフェアin久里庵 チラシ