• 『「牛乳が好き。」MILK JAPAN中国四国フォトコンテスト2015』への応募作品を募集中です。

    <フォトコンテストの概要>

    主催:中国四国農政局
    応募資格:中国四国地域在住の方
    募集期間:平成27年6月22日(月)~9月25日(金) 当日消印有効

    募集テーマ

    1. 牛乳・乳製品の部
    2. 乳牛とのふれあいの部
    ※応募者本人が撮影した未発表作品で、人物が被写体となっている場合、被写体(人物が未成年者の場合はその保護者)の了承を得たもの。
    ※応募点数は各部門につき、2枚まで。

    応募方法

    1. プリント応募の場合:サイズはA4サイズとし、作品の裏面に住所、氏名、作品のタイトルを記入してください。
    2. CD応募の場合:CDに焼き付け時に、「USBメモリと同様に…」で処理して、CDケースの裏面に住所、氏名、作品のタイトルを記入したメモを貼付してください。
    1、2とも応募票(※この記事の最後にあるチラシの裏面にあり)に必要事項を記入したものを添えて、以下までお送りください。
    〒700-8532 岡山市北区下石井1-4-1
    岡山第2合同庁舎
    中国四国農政局生産部畜産課
    「牛乳が好き。」フォトコンテスト2015係

    賞及び副賞

    最優秀賞2作品、優秀賞4作品、審査員特別賞10作品。
    最優秀賞、優秀賞には賞状と副賞(乳製品の詰め合わせ)、審査員特別賞にはMILK JAPANグッズをプレゼントいたします。

    お問い合わせ先

    中国四国農政局生産部畜産課
    電話086-224-4511(代)
    畜産振興第1係(内線2455)
    畜産経済第1係(内線2457)

    詳細は、こちらのチラシをご覧ください。

  • みなさんこんにちは!

    このたび、「6月牛乳月間」における取り組みとして、5月25日(月)に、MILK JAPANキャラクターを使ったLINEスタンプの販売を開始いたしました!

    MILK JAPAN LINEスタンプ「毎日牛乳!ミルコップ&ミルクゴッド」は、コップの妖精ミルコップとミルクの神さまミルクゴッドの、日常で使えるLINEスタンプです。牛乳飲みたいときもそうでもないときも、トークにしあわせと元気を供給します!

    line0605

    ご利用料金
    120円(税込)
    または50LINEコイン(Android端末、iOS端末のみ)

    ご購入はこちらから!

    下のQRコードからもご購入いただけます。
    QRcode

  • 6月は牛乳強化月間です!全国でさまざまなイベントが開催されます。
    このページ上で、随時イベント情報をアップしていきますので、ぜひお近くのイベントに足をお運びください!
    ※5/27 東北、四国エリアのイベント情報を追加しました。
    ※5/26 八ヶ岳乳業様のイベント情報を更新しました。

    【東北エリア】
    ★あおもり大畜産まつり★
    日時:6/27~6/28 10:00~15:00
    場所:青森県観光物産館「アスパム」(青森県青森市安方1−1−40)
    主催:(公社)青森県観光連盟
    イベント内容:県産牛乳乳製品販売、試飲、搾乳体験バター作り体験
    お問合せ先:(公社)青森県観光連盟
    ★「いわて牛乳の日・牛乳月間」~いわての元気はいわての牛乳から~★
    日時:6月1日 7:30~8:30
    場所:JR盛岡駅(仮)
    主催:全農岩手県本部
    イベント内容:
    ・県産牛乳(200mlパック)
    ・牛乳の日・牛乳月間PRチラシ
    ・牛乳月間キャンペーンチラシの配布活動
    ・バター作り体験
    詳しくは全農岩手県本部HPをご覧ください。
    お問合せ先:全農岩手県本部
    ★「いわて牛乳の日・牛乳月間」~いわての元気はいわての牛乳から~★
    日時:6月2日 7:30~8:30
    場所:
    ・JR花巻駅(仮)
    ・JR水沢駅(仮)
    ・JR一ノ関駅(仮)
    主催:全農岩手県本部
    イベント内容:
    ・県産牛乳(200mlパック)
    ・牛乳の日・牛乳月間PRチラシ
    ・牛乳月間キャンペーンチラシの配布活動
    ・バター作り体験
    詳しくは全農岩手県本部HPをご覧ください。
    お問合せ先:全農岩手県本部
    ★「いわて牛乳月間キャンペーン」★
    日時:6/1~6/30
    主催:全農岩手県本部
    イベント内容:
    酪農・牛乳に関するクイズに答えて応募するオープンキャンペーン
    ※応募資格は岩手県および隣県(青森・宮城・秋田)在住の方のみ
    詳しくは全農岩手県本部HPをご覧ください。
    お問合せ先:全農岩手県本部
    ★ミルクフェア2015★
    日時:6月13日 10:00~16:00
    場所:イオンモール秋田「セントラルコート」(秋田県秋田市御所野地蔵田1−1−1)
    主催:全農秋田県本部
    イベント内容:
    1.牛乳PRツールの配布
    2.牛乳の無償配布
    3.乳製品を利用した料理教室
    4.バター作り体験
    5.骨密度測定
    6.パネルクイズラリー
    詳しくは全農秋田県本部HPをご覧ください。
    お問合せ先:全農秋田県本部
    ★牛乳の日PRキャンペーン★
    日時:5月31日 10:00~14:00
    場所:さくら野百貨店仙台店五番町側入口(宮城県仙台市青葉区中央1丁目9−33)
    主催:宮城県牛乳普及協会
    イベント内容:牛乳試飲・ノベルティーの配布
    詳しくは宮城県牛乳普及協会HPをご覧ください。
    お問合せ先:宮城県牛乳普及協会
    ★食楽まつり実行委員会★
    日時:6/27~6/28 10:00~16:00
    場所:鳴子峡レストハウス(特設会場)(宮城県大崎市鳴子温泉星沼13−5)
    主催:食楽まつり実行委員会
    イベント内容:牛乳試飲・ノベルティーの配布
    詳しくはおおさき食楽まつりFacebookページをご覧ください。
    お問合せ先:食楽まつり実行委員会
    ★「牛乳の日」&「牛乳月間」キックオフイベント「グッドも~ニングだよ!高校生」★
    日時:6月1日 7:00~16:00
    場所:JR山形駅・YBCラジオ
    主催:山形県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・高校生を対象とした牛乳400本の配布
    ・マスコミを利用した牛乳の日PR
    お問合せ先:山形県牛乳普及協会
    ★郡山市まちなか子ども夢駅伝競走大会★
    日時:5月30日 8:30~
    場所:郡山市まちなか夢通り
    主催:郡山市まちなか子ども夢駅伝競争大会実行委員会
    特別協賛:酪王乳業(株)
    イベント内容:
    ・牛乳・乳飲料試飲、即売
    ・パンフレット配布
    お問合せ先:郡山市まちなか子ども夢駅伝競争大会実行委員会
    ★酪王カフェオレファンの集い★
    日時:6月20日 11:00~
    場所:秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部(東京都台東区 浅草橋5丁目3−2 秋葉原スクエアビル7F)
    主催:酪王乳業(株)
    イベント内容:
    ・牛乳・カフェオレ・乳製品試飲試食
    ・お菓子・グッズ販売
    ・ステージイベント等
    詳しくは酪王乳業HPをご覧ください。
    お問合せ先:酪王乳業(株)
    ★第7回べこ乳マルシェ&子ウシふれあい体験★
    日時:6/21(予定)
    場所:会津中央乳業(株)(福島県河沼郡会津坂下町金上辰巳19−1)
    主催:会津中央乳業(株)
    イベント内容:
    ・子牛ふれあい体験
    ・工場見学
    ・牛乳乳製品販売
    ・農産物販売等
    お問合せ先:会津中央乳業(株)
    ★山都おしごと広場★
    日時:6/6~6/7
    場所:山都体育館(喜多方市山都町字広中新田1165番地)
    主催:やまと夢長屋
    イベント内容:
    ・酪農・牛乳についての話
    ・バター作り・牛乳配布
    お問合せ先:福島県酪農業協同組合県中支所
    【北陸エリア】
    ★サッカーJ1アルビレックス新潟試合会場 牛乳消費拡大イベント★
    日時:5月30日(土)9:00~13:00
    場所:デンカビッグスワン入場ゲート前広場(新潟県中央区清五郎67番地12)
    主催:
    ・新潟県酪農業業協同組合連合会
    ・北陸酪農業協同組合連合会
    イベント内容:
    ・牛乳サンプリング(理解醸成リーフレット)
    ・ミルククイズ回答者にMILK JAPANグッズ(ミルクノート)の配布
    詳しくはアルビレックス新潟HPをご覧ください。
    お問合せ先:北陸酪連総務経理課 担当:渋谷
    【関東エリア】
    ★水戸駅前キャンペーン★
    日時:6月1日(月)8:30~9:30
    場所:JR水戸駅
    主催:茨城県酪農業協同組合連合会 茨城県牛乳普及協会
    イベント内容:牛乳の日・牛乳月間のPR
    お問合せ先:
    ・茨城県酪農業協同組合連合会 TEL:029-224-6711
    ・茨城県牛乳普及協会 TEL:029-227-4740
    ★シェフの作るミルクランチ★
    日時:6月1日(月)~30日(火)
    場所:水戸京成ホテル(茨城県水戸市三の丸1−4−73)
    主催:茨城県酪農業協同組合連合会 茨城県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・ホテル内のレストランでミルクをたっぷり使ったランチを提供
    お問合せ先:
    ・茨城県酪農業協同組合連合会 TEL:029-224-6711
    ・茨城県牛乳普及協会 TEL:029-227-4740
    ★水戸駅前キャンペーン★
    日時:6月19日(金)16:30~18:00
    場所:JR水戸駅
    主催:茨城県酪農業協同組合連合会 茨城県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・牛乳月間のPR
    お問合せ先:
    ・茨城県酪農業協同組合連合会 TEL:029-224-6711
    ・茨城県牛乳普及協会 TEL:029-227-4740
    ★父の日に牛乳(ちち)を贈ろう★
    日時:6月7日(日)10:00~13:00
    場所:県内の道の駅・スーパー等8カ所
    主催:栃木県酪農青年女性会議
    イベント内容:
    ・リーフレット・メッセージカード等配布
    ・牛乳試飲等
    お問合せ先:
    栃木県酪農協会 TEL:028-664-3509
    酪農とちぎ農業協同組合 TEL:028-660-2213
    ★栃木県フェア★
    日時:6月12日(金)~15日(月)
    場所:イオン 小山店(栃木県小山市中久喜(大字)−1467−1 イオンモール小山)
    主催:栃木県 県民文化課
    イベント内容:
    ・物産展
    ・パネル展示
    ・ステージイベント
    お問合せ先:栃木県牛乳普及協会 TEL:028-664-3611
    ★県民の日イベント★
    日時:6月15日(月)10:00~16:00
    場所:栃木県庁前広場(牛乳普及協会ブース)(栃木県宇都宮市塙田1-1-20)
    主催:栃木県
    出展:栃木県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・リーフレット・メッセージカード等配布
    ・牛乳試飲、バター作り、ミルクバスボム作り等
    お問合せ先:
    栃木県牛乳普及協会 TEL:028-664-3611
    酪農とちぎ農業協同組合 TEL:028-660-2213
    ★トーホーシネマズ シネアド★
    日時:5月30日(土)~6月26日(金)
    場所:トーホーシネマズ宇都宮(栃木県宇都宮市陽東6−5−1)
    主催:栃木県牛乳普及協会
    イベント内容:栃木県の牛乳と牛乳月間PR
    お問合せ先:栃木県牛乳普及協会 TEL:028-664-3611
    ★牛乳でグングンぐんまを応援しよう!2015★
    日時:6/14(日)10:30~14:00
    場所:前橋児童文化センター(群馬県前橋市西片貝町5丁目8)
    主催:群馬県中部農業事務所
    イベント内容:
    ・牛乳無料配布
    ・牛乳や酪農のお話
    ・模擬搾乳体験
    お問合せ先:中部家畜保健衛生所 TEL:027-261-0314
    ★6月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間 「ミルクフェア2015」★
    日時:5月31日(日)9:30~16:30
    場所:埼玉県こども動物自然公園 乳牛コーナー(埼玉県東松山市岩殿554)
    主催:埼玉県牛乳普及協会・全農埼玉県本部・埼玉県・埼玉酪農業協同組合・埼玉県乳業協会
    イベント内容:
    展示企画
    ・ミルク博物館
    ・第36回くらしと牛乳・乳製品児童画コンクール入賞作品展示
    体験企画
    ・搾乳体験
    ・乳ミユージックライブ
    ・モーモースケッチ(37回児童画コンクール応募)
    ・バター作り体験
    ・牛乳パックリサイクルクイズ
    販売企画 森乳業(株)(牛乳・乳製品販売)
    ・のぼり旗などによる「ミルクジャパン」・「牛乳の日」・「牛乳月間」のPR
    お問合せ先:埼玉県牛乳普及協会 TEL:048-583-7112
    ★牛乳月間「平成26年度牛乳料理コンクール埼玉大会参加作品」の商品化★
    日時:6月1日(月)~6月30日(火)10:00~16:00(定休日:毎週月曜日、第二・第四火曜日)
    場所:寄居町里の駅「アグリン館」(埼玉県大里郡寄居町折原1810-2)
    主催:埼玉県牛乳普及協会
    イベント内容:昨年度の牛乳料理コンクール応募作品「野菜たっぷりミルクあんかけ焼きそば」・「生姜プリン」の二作品を牛乳月間の期間中販売
    お問合せ先:埼玉県牛乳普及協会 TEL:048-583-7112
    ★「牛乳月間・乳和食セミナー」★
    日時:7月4日(土)13:30~16:00
    場所:市民会館おおみや(埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47−8)
    主催:埼玉県牛乳商業組合・埼玉県牛乳普及協会
    イベント内容:埼玉県牛乳商業組合と共催し、小山浩子先生を講師に招き、県内牛乳販売店の店主を中心に「乳和食」の講演
    お問合せ先:埼玉県牛乳普及協会 TEL:048-583-7112
    ★ミルクフェスティバル2015★
    日時:5月30日(土)・31日(日)10:00~15:00
    場所:千葉県立北総花の丘公園Bゾーン、芝生広場(千葉県印西市原山1−12−1)
    主催:千葉県牛乳普及協会・千葉県酪農農業協同組合連合会
    イベント内容:
    ・模擬搾乳体験
    ・バター作り体験
    ・乳和食セミナー
    ・骨密度測定
    ・牛乳乳製品販売 他
    お問合せ先:
    千葉県牛乳普及協会 TEL:043-247-2952
    千葉県酪農農業協同組合連合会 TEL:043-243-1312
    ★「tvk 秋じゃないけど収穫祭」★
    日時:5月30日(土)~31日(日)11:00~16:00
    場所:日本大通り
    主催:tvk(株式会社テレビ神奈川)/日本大通り活性化委員会
    協賛:神奈川県牛乳普及協会
    イベント内容:今年で9年目を迎え、14万人の方々が来られるイベントとなり、イベントブースのひとつに出店し、牛乳の提供、パンフレットの配布やアンケートを実施しながら、牛乳の日・牛乳月間の告知を行う。
    お問合せ先:神奈川県牛乳普及協会 TEL:045‐761‐1807
    ★骨密度測定及び牛乳混ぜ飲み試飲会★
    日時:6月7日(日)12:30~15:00
    場所:小瀬スポーツ公園(甲府市)(山梨県甲府市小瀬町840番地)
    主催:山梨県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・ヴァンフォーレ甲府VS横浜Fマリノス戦において来場者200名に骨密度測定、牛乳混ぜ飲み試飲会、冊子配布
    ・マスメディアを通じて「牛乳の日牛乳月間」をPR
    ・牛の模型と記念撮影会
    お問合せ先:山梨県牛乳普及協会 TEL:055-275-6145
    ★グランシップこどものくに★
    日時:5月3日(日)~6日(水)10:00~16:00
    場所:静岡市駿河区グランシップ6階展示ギャラリー他(静岡県静岡市駿河区池田79−4)
    主催:公益財団法人静岡県文化財団・静岡県
    イベント内容:
    ~すいすいざぶーん!~
    「つくる」「あそぶ」「しる」家族で楽しむ参加型イベント
    静岡県牛乳普及協会協賛:展示コーナーで牛乳月間PR
    お問合せ先:
    グランシップチケットセンター TEL:054-289-9000
    静岡県牛乳普及協会 TEL:054-274-0230
    ★県内乳業紹介と牛乳月間★
    日時:6月1日(月)~6月30日(火)
    場所:静岡県庁2階展示室(静岡県静岡市葵区追手町9番6号)
    主催:静岡県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・展示コーナーに県内乳業を紹介
    ・6月1日牛乳の日・6月牛乳月間をPR
    お問合せ先:静岡県牛乳普及協会 TEL:054-274-0230
    ★静岡県立横須賀高校文化祭★
    日時:6月6日(土)9:30~16:00
    場所:静岡県立横須賀高校(静岡県掛川市横須賀1491−1)
    主催:静岡県立横須賀高校
    イベント内容:
    ・家庭科教室出展
    ・骨密度測定会(200人前後)
    お問合せ先:静岡県牛乳普及協会 TEL:054-274-0230
    【東海エリア】
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月1日 11:00~14:00
    場所:名古屋駅前
    主催:愛知県酪農協・愛知県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等街頭活動
    ・地元産牛乳PR活動
    詳しくはこちらをご覧ください
    お問合せ先:愛知県酪農協 川島参事
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン・店頭販促★
    日時:6月5日 10:00~16:00
    場所:豊橋市食彩村(愛知県豊橋市東七根町字一の沢113)
    主催:中央製乳
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等街頭活動
    ・地元産牛乳PR活動
    お問合せ先:TEL:0532-25-1157(担当 草柳)
    ★ホットミルク夏祭り★
    日時:5月23日(土)~24日(日)10:00~16:00
    場所:信州ミルクランド(長野県松本市梓川倭3862−1)
    主催:信州ミルクランド
    イベント内容:地元産牛乳のPR等
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月1日 11:00~13:00
    場所:長野駅前
    主催:全農長野県本部
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等街頭活動
    ・地元産牛乳のPR等
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月1日(月)~6月末まで
    場所:ヤツレン直売店(長野県南佐久郡南牧村大字野辺山79-7)
    主催:ヤツレン
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等
    ・地元産牛乳のPR等
    お問合せ先:TEL:0267-98-2028(担当 菊地)
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月下旬~6月中旬
    場所:A-COOP店舗を4店予定
    主催:長野県農協直販
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等
    ・地元産牛乳のPR等
    ★SBCラジオ連動企画 小山浩子先生『乳和食で減塩』セミナー★
    日時:6月27日(土)13:30~
    場所:長野市アクティーホール(長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3)
    主催:全農長野県本部
    イベント内容:
    ・「乳和食」の講演と調理実演
    ・地元産牛乳のPR活動
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月12日 10:00~15:00
    場所:
    ・ベルシャイン伊那店(AM)(長野県伊那市日影435−1)
    ・ベルシャイン駒ヶ根店(PM)(長野県駒ケ根市赤穂1568)
    主催:八ヶ岳乳業
    イベント内容:6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク、チラシを八ヶ岳乳業の牛乳購入の方々に配布
    お問合せ先:TEL:0266-72-8700(担当 柳澤)
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月13日 14:00~17:00
    場所:アップルランド庄内店(長野県松本市出川1−1−2)
    主催:八ヶ岳乳業
    イベント内容:6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク、チラシを八ヶ岳乳業の牛乳購入の方々に配布
    お問合せ先:TEL:0266-72-8700(担当 柳澤)
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月19日 14:00~17:00
    場所:アップルランド桐店(長野県松本市Kiri, 3丁目3−39)
    主催:八ヶ岳乳業
    イベント内容:6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク、チラシを八ヶ岳乳業の牛乳購入の方々に配布
    お問合せ先:TEL:0266-72-8700(担当 柳澤)
    ★あいち生協交流会★
    日時:5月27日(水)11:30~15:00
    場所:四日市ふれあい牧場(三重県四日市市水沢町1538)
    主催:四日市酪農
    イベント内容:
    ・ふれあい体験
    ・地元産牛乳のPR活動
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)11:00~12:00
    場所:近鉄四日市駅前
    主催:三重県酪連
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等街頭活動
    ・地元産牛乳のPR活動
    お問合せ先:0598-42-6800(担当 大谷参事役)
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)11:00~12:00
    場所:JR津駅前
    主催:三重県酪連
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布等街頭活動
    ・地元産牛乳のPR活動
    お問合せ先:0598-42-6800(担当 大谷参事役)
    ★JA鈴鹿のうきょうまつり★
    日時:5月30日(土)~31日(日)9:00~16:00
    場所:JA鈴鹿西武カントリーエレベーター(三重県鈴鹿市地子町1268)
    主催:JA鈴鹿
    イベント内容:
    ・牛乳冊子・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク等配布 200名
    ・地元産牛乳のPR活動
    お問合せ先:TEL:059-384-1120(JA鈴鹿 企画管理課)
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)11:00~13:00
    場所:ひるがの高原SA(上り)(岐阜県郡上市高鷲町鷲見5329−2)
    主催:岐阜県酪連・たかすファーマーズ
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布
    ・地元産牛乳の配布PR等
    お問合せ先:担当 石原社長
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)11:00~13:00
    場所:関SA(上り)(岐阜県関市小瀬2832)
    主催:岐阜県酪連・関牛乳
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布
    ・地元産牛乳の配布PR等
    お問合せ先:担当 吉田社長
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)11:00~13:00
    場所:道の駅 池田温泉(岐阜県揖斐郡池田町片山1953−1)
    主催:岐阜県酪連・棚橋牧場
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布
    ・地元産牛乳の配布PR等
    お問合せ先:担当 棚橋社長
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)11:00~13:00
    場所:道の駅 星のふる里ふじはし(岐阜県揖斐郡 揖斐川町東横山264−1)
    主催:岐阜県酪連・棚橋牧場
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布
    ・地元産牛乳の配布PR等
    お問合せ先:担当 棚橋社長
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)~31日(日)
    場所:牧成舎 工場直売店(岐阜県飛騨市古川町増島町17−8)
    主催:岐阜県酪連・牧成舎
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布
    ・地元産牛乳の配布PR等
    お問合せ先:担当 牧田社長
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:5月30日(土)10:00~
    場所:JAにしみのファーマーズマーケット(大垣市東前町955-1)
    主催:岐阜県酪連
    イベント内容:
    ・街頭用チラシ・6月1日「牛乳の日」特製ミルメーク配布
    ・地元産牛乳の配布PR等
    お問合せ先:担当 浅野酪農購買課長補佐
    ★酪農まつり★
    日時:6月6日(土)10:00~15:00
    場所:美濃酪農農業協同組合連合会 本所(岐阜県美濃市生櫛472)
    主催:美濃酪連
    イベント内容:
    ・工場見学
    ・バター作り
    ・試飲・試食会
    ・子牛とのふれあいと模擬搾乳体験
    ・牛乳パックを使った工作他
    お問合せ先:TEL:0575-33-4455(営業 宮本)
    申込:当会ホームページより
    【中国エリア】
    ★牛乳本来の味わいパスチャライズ牛乳を飲もう!!★
    日時:5/30、6/6、6/10、6/13、6/20(10:00~15:00)
    場所:東宝・あじそう、HOK、まるごう、トスク、サンマート
    主催:大山乳業農業協同組合
    イベント内容:
    ・白バラ牛乳、パスチャライズ牛乳の試飲
    ・ミルク餅の実演試食
    詳しくは大山乳業農協HPをご覧ください。
    お問合せ先:大山乳業農協指導課 倉本 TEL:0858-52-2221
    ★「牛乳の日」街頭啓蒙活動★
    日時:6月1日
    場所:JA松江駅(島根県松江市朝日町)
    主催:島根県牛乳消費拡大運動実行委員会
    イベント内容:
    牛乳、酪農理解醸成パンフ等配布。
    詳しくは島根県HPをご覧ください。
    お問合せ先:島根県 畜産課 TEL:0852-22-5135
    ★暑い夏を牛乳で乗り切ろう事業★
    日時:6月~9月
    主催:島根県牛乳消費拡大運動実行委員会
    イベント内容:
    30名以上の催しに牛乳を30円で斡旋し牛乳PRをする。
    詳しくは島根県HPをご覧ください。
    お問合せ先:島根県 畜産課 TEL:0852-22-5135
    ★牛乳消費拡大PR★
    日時:6月5日 16:30~17:30
    場所:JA岡山駅 東口(岡山県岡山市北区駅元町)
    主催:おかやま酪農業協同組合
    イベント内容:理解醸成パンフ、ティッシュ、ミルメイク等配布。
    詳しくはおか酪HPをご覧ください。
    お問合せ先:おか酪 販売課 TEL:0868-54-1104
    ★モーっと牛乳!~県庁食堂で牛乳料理を紹介します~★
    日時:6/5、6/12、6/19、6/26 11:00~14:00
    場所:岡山県庁食堂(岡山市北区内山下2-4-6)
    主催:おかやま酪農業協同組合
    イベント内容:県産牛乳料理の提供とレシピ配布。骨密度測定。
    詳しくはおか酪HPをご覧ください。
    お問合せ先:おか酪 販売課 TEL:0868-54-1104
    ★中国新聞折込みFP「Que」牛乳・乳和食の特集記事を掲載★
    日時:5月22日
    主催:広島県酪農業協同組合
    イベント内容:フリーペーパーに牛乳・乳和食の特集記事を掲載し牛乳の日・月間のPRをする。
    詳しくは広酪HPをご覧ください。
    お問合せ先:広酪 市乳販売課 河内山 TEL:0824-64-2211
    ★ミルクジャパンin周南★
    日時:6月6日 10:30~15:00
    場所:道の駅:ソレーネ周南(山口県周南市戸田2713)
    主催:山口県酪農乳業協会
    イベント内容:牛乳試飲、牛乳料理試食、着ぐるみ、パンフ配布。
    お問合せ先:山口県酪農乳業協会 TEL:083-287-2301
    【四国エリア】
    ★6月「牛乳月間」ミルクフェア~高知のおいしい牛乳を飲もう~★
    日時:6月21日 12:00~15:00
    場所:高知市帯屋町パラソル前
    主催:高知県酪農連合協議会青年部
    イベント内容:
    ・ミルクシェイク(ゆず・土佐茶)の試飲
    ・MILK JAPANグッズの配布
    ・県内乳業メーカーの商品紹介
    お問合せ先:JA全農こうち畜産課 TEL:088-884-4400
    【イベント以外の取り組み】
    ★「牛乳の日・牛乳月間」ラジオCM★
    日時:6/1~6/30
    場所:TBCラジオ
    主催:東北生乳販連
    イベント内容:
    宮城県内の酪農家インタビューを素材に作成、その他CM2本
    詳しくは東北生乳販連HPをご覧ください。
    お問合せ先:東北生乳販連
    ★茨城県知事表敬訪問★
    日時:6月1日(月)10:00~15:00
    場所:茨城県庁(水戸市笠原町978番6)
    主催:茨城県酪農業協同組合連合会 茨城県牛乳普及協会
    イベント内容:
    ・県知事・県議会議長・県教育長・県農林水産部長に県内製造の牛乳をプレゼント
    お問合せ先:
    ・茨城県酪農業協同組合連合会 TEL:029-224-6711
    ・茨城県牛乳普及協会 TEL:029-227-4740
    ★知事への牛乳贈呈★
    日時:6月中(調整中)
    場所:栃木県庁(栃木県宇都宮市塙田1-1-20)
    主催:栃木県酪農青年女性会議
    イベント内容:
    ・知事を表敬訪問し、県内産牛乳を贈呈。県民への牛乳消費拡大への協力依頼を行う。
    お問合せ先:
    栃木県酪農協会 TEL:028-664-3509
    酪農とちぎ農業協同組合 TEL:028-660-2213
    ★「牛乳の日」・「牛乳月間」新聞広告★
    日時:5月29日(金)および6月中旬
    場所:埼玉新聞紙面
    主催:埼玉県牛乳普及協会
    イベント内容:食と農キャンペーン特集「牛乳の日」イベントおよび「牛乳月間」関連記事とPR
    お問合せ先:埼玉県牛乳普及協会 TEL:048-583-7112
    ★サッカーJ1ヴァンフォーレ甲府表敬訪問★
    日時:5月18日(月)9:30~14:30
    場所:昭和町押原公園芝生・人工芝グラウンド(昭和町)(山梨県中巨摩郡昭和町押越1500-1)
    主催:山梨県牛乳普及協会
    イベント内容:ヴァンフォーレ甲府に牛乳・乳製品贈呈及び選手の骨密度測定
    お問合せ先:山梨県牛乳普及協会 TEL:055-275-6145
    ★『日本の牛乳は日本でつくる。』6月1日『牛乳の日』2015統一キャンペーン★
    日時:6月2日(火)10:30~14:30
    場所:高山市役所(岐阜県高山市花岡町2丁目18)
    主催:飛騨酪農協
    イベント内容:市長との対談並びに牛乳試飲と併せて地元牛乳のPR活動
    お問合せ先:担当 桂川三治
    ★父の日に知事に牛乳を贈ろう。★
    日時:6月中旬 お昼前後
    場所:鳥取県庁(鳥取県鳥取市東町1-220)
    主催:大山乳業農業協同組合
    イベント内容:
    大山乳業青年部、女性部等が訪問し、乳製品贈呈。
    詳しくは大山乳業農協HPをご覧ください。
    お問合せ先:大山乳業農協指導課 倉本 TEL:0858-52-2222
    ★岡山県知事 表敬訪問と意見交換★
    日時:6月5日 11:00~12:00
    場所:岡山県庁(岡山市北区内山下2-4-6)
    主催:おかやま酪農業協同組合
    イベント内容:岡山県知事を表敬訪問し知事と高校生・大学生との意見交換をする。
    詳しくはおか酪HPをご覧ください。
    お問合せ先:おか酪 販売課 TEL:0868-54-1104
    ★中国四国農政局訪問★
    日時:6月5日 13:00~13:20
    場所:中国四国農政局(岡山市北区桑田町)
    主催:おかやま酪農業協同組合
    イベント内容:牛乳・乳製品PR。
    詳しくはおか酪HPをご覧ください。
    お問合せ先:おか酪 販売課 TEL:0868-54-1104
    ★広島県知事、広島県教育長 表敬訪問★
    日時:6月2日 14:00~14:15、15:00~15:15
    場所:広島県庁(広島県広島市中区基町10-52)
    主催:広島県牛乳普及協会
    イベント内容:県産牛乳をPRし乳和食の普及促進、学校給食への導入を提案。
    詳しくは広酪HPをご覧ください。
    お問合せ先:広酪 市乳販売課 河内山 TEL:0824-64-2211

    6月牛乳月間の取り組みは、こちらのHPでも紹介されています。
    JミルクHP

    MILK JAPAN事務局

  • 0515_ropbok_4Crogo

    5月31日に「牛乳の日・牛乳月間」のキックオフイベントとして、六本木ヒルズにて「六本木牧場」を開催します。
    「六本木牧場」は、日本の酪農を「知ろう」「味わおう」「体験しよう」というテーマで展開する体験型イベント。酪農家とふれあいながら、牛乳や模擬搾乳体 験など日本の酪農を満喫してみませんか。

    イベント名:「酪農を、知ろう!味わおう!体験しよう!六本木牧場」
    日時:平成27年5月31日(日)
    場所:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-11)

    kulbvq0000007r5p
    知ろう!

    ステージイベントでは、タレントの福原遥さんをゲストに迎え、酪農家とのトークイベント、酪農なぞなぞクイズ、バター作りタイム競争などを実施します。 また、酪農クイズラリーにご参加いただいた方には「牛風船」をプレゼント。さらにアンケートにお答えいただいた方には、「MILK JAPAN ミルクノート」を 差し上げます。
    その他、日本の酪農についてのパネル展示等も。

    味わおう!

    国産 100%の「牛乳」を使った美味しいカフェメニューをご提供。
    「クラッシュ・ミルク」(有料)
    冷たい牛乳にシロップを凍らせクラッシュしたものをまぜたスイーツ感覚のひんやりドリンクです。(イチゴ、マンゴー、コーヒーの計3種)
    「ミニドナミルク」(有料)
    牛乳とミニドーナッツをセットにした黄金コンビ。

    体験しよう!

    模擬搾乳機による乳搾りや、牛のお乳を搾る機械「ミルカー」による吸引体験な ど、普段なかなかできない酪農家のお仕事が体験できます。

  • 選んで、飲んで、ちょっとイイモノもらおう!
    「東北産牛乳応援キャンペーン」の実施について

    東北生乳販連では、取引のある東北域内乳業工場で製造された成分無調整牛乳の認知度向上並びに地産地消を目的に、クローズドキャンペーンを実施しております。
    「愛情(Love♡)・新鮮(Fresh!)」東北産牛乳を是非ご愛飲ください。

    くわしくは、東北産牛乳応援キャンペーンサイトをご覧ください。

    150417-1

  • 20150323

    こんにちは!
    3月28・29日(土・日)の2日間、九州地方では、ダイエーさん、マックスバリュ九州さんの牛乳売場で『春ミルクでアイスカフェラテ』を実施します!

    今回はAGFさんの〈トリプレッソ〉とコラボさせていただきます♪
    春ミルクと〈トリプレッソ〉でつくるカフェラテはまるでお店で飲むようなコクの深い美味しさ。
    しかも、〈トリプレッソ〉は冷たい牛乳にそのまま溶けちゃいます。
    カフェラテにしてもよし、もちろんそのまま飲んでも美味しい、九州生まれの春ミルク。
    まずは、対象店舗の牛乳売場でお試しください!

    ※ダイエーショッパーズ福岡店のみ、26・27日(木・金)の実施です。

    <対象店舗はこちら>
    ダイエー
    福岡(ショッパーズ福岡・マリナタウン・笹岡・ショッパーズモールなかま・福重)
    長崎(チトセピア)
    熊本(熊本)
    大分(日田)
    宮崎(宮崎)
    鹿児島(鹿児島)

    マックスバリュ九州
    福岡(御笠川・周船寺西・前原・小倉愛宕・千早・箱崎宮前・新宮杜の宮・直方新入・篠栗・黒崎)
    佐賀(基山・尼寺・南佐賀)
    長崎(早岐・メルクス長崎・長与)
    熊本(内坪井・新戸島・西熊本)
    大分(桜坂・別府・別府上原)
    宮崎(宮崎駅東・岡冨・清武)
    鹿児島(武岡・オプシアミスミ・東郡元)

    主催:九州生乳販売農業協同組合連合会

  • hokkaido-fair

    この度、北海道では道内で製造される牛乳・乳製品の継続的な需要掘りおこしにつながるきっかけの場を提供することと、牛乳・乳製品の家庭料理における利用頻度増加につながる情報を発信することを目的に、『ミルク&ナチュラルチーズフェア2015』を開催いたします。
    北海道でつくられた魅力的な牛乳・乳製品を存分に堪能できる催事となっておりますので、皆様、是非ご来場ください。

    <帯広開催>
    2015年1月15日(木)~20日(火) 10:00~19:00 ※最終日は16:00まで
    会場: 藤丸百貨店7階催し物会場

    <札幌開催>
    2015年1月22日(木)~28日(水) 10:00~20:00 ※最終日は16:00まで
    会場: 東急百貨店 さっぽろ店9階催物場

    ≪主催≫
    ホクレン農業協同組合連合会、北海道牛乳普及協会

    詳細情報はこちらのページをご覧ください。
    ミルク&ナチュラルチーズフェアFacebookページ
    ミルク&ナチュラルチーズフェア2014ツイッター

  • 中国四国農政局主催の『「牛乳が好き。」MILK JAPAN中国四国フォトコンテスト2014』入賞作品が決定し、平成26年11月19日(水)に表彰式が行われました。

    <フォトコンテストの概要>

    対象者:中国四国地域在住の方
    募集期間:平成26年6月23日~9月30日まで
    募集テーマ:1.牛乳・乳製品の部、2.乳牛とのふれあいの部

    入賞作品は以下のとおりです。

    最優秀賞中国四国農政局長賞
    awd1
    牛乳・乳製品の部
    「もうおなかいっぱいよ!」
    岡山県小田郡矢掛町萩原 康夫
    awd2
    乳牛とのふれあいの部
    「新しいお友達?!」
    山口県山口市關谷 敦子
    優秀賞中国生乳販売農業協同組合連合会会長賞
    awd3
    「牛さんの恵みに感謝!」
    島根県松江市竹下 直邦
    優秀賞四国生乳販売農業協同組合連合会会長賞
    awd4
    「笑顔」
    香川県さぬき市大山 多恵
    優秀賞一般社団法人中央酪農会議会長賞
    awd5
    「うし、うし、うし、ひと!?」
    山口県防府市岸本 彩花
    優秀賞一般社団法人Jミルク会長賞
    awd6
    「美味しいね」
    徳島県徳島市金川 瑞歩
    特別賞審査員特別賞
    「もう!よくばりなんだからぁ」
    広島県三原市森川 莉帆
    「あ!ミルク!」
    岡山市北区柴田 道子
    「モーひとりで食べれるもん!」
    岡山市北区コルベット レオ
    「健康の秘訣」
    徳島県徳島市井上 栞
    「年の差カップル?」
    広島県三原市森川 絵斗
    「あっかんべー!!」
    山口県防府市藤川 璃沙
    「たべる?」
    徳島県名西郡石井町森川 繁樹
    「大好きだよ♡」
    愛媛県四国中央市石村 歩果
    「うしさんゴクゴクゴク!」
    徳島県板野郡板野町井上 かおり
    「もしもしさせてね」
    島根県出雲市田中 ゆみ
  • 1113

    こんにちは!
    今日はMILK JAPAN活動のお知らせです。(九州のみ)
    11月15日(土)・16日(日)の2日間、九州地方では、マックスバリュ九州さんの牛乳売場で『ほっとミルクにマシュマロ』を実施します!

    九州もだんだんと寒くなってきました。
    寒い季節はホットミルクで「ほっ」と暖まりませんか♪
    しゅわしゅわ溶けて可愛いマシュマロミルクを是非お試しください。
    週末はマックスバリュ対象店舗の牛乳売場へ!

    対象店舗はこちら
    九州内マックスバリュ
    福岡(御笠川店・周船寺西店・前原店・小倉愛宕店・千早店・箱崎宮前店・新宮杜の宮店・直方新入店)佐賀(基山店・尼寺店)長崎(早岐店・メルクス長崎店・長与店)熊本(内坪井店・新戸島店・西熊本店)大分(桜坂店・別府店・別府上原店)宮崎(宮崎駅東店・岡冨店・清武店)鹿児島(武岡店・オプシアミスミ店・東郡元店)

    主催:九州生乳販売農業協同組合連合会

  • もうすでに見ていただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、10月から関東地域でテレビCMを放映中です!
    子牛が歌いながら、牧場や牛乳工場など牛乳ができる現場を歩いていく、イラストタッチのとってもかわいらしいCMで、5分間番組「ミライノジブン」内で放映しています。

    番組の詳細はこちら↓
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    番組名:「ミライノジブン」
    子どもの職業体験を通じて、牛乳の持つ未来へのパワーを伝える番組
    放送局:TBSテレビ、テレビ山梨、静岡放送
    日時:
    <12月まで>毎週日曜日・昼12:54~13:00
    <1月~3月>毎週金曜日・夜22:54~23:00
    (山梨は火曜日18:55~19:00、静岡は翌週日曜日11:40~11:45)
    番組HP:http://www.tbs.co.jp/miraino-jibun/introduction/
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    CM動画はYouTubeにも掲載しています。
    見られない地域の方は、ぜひこちらでチェックしてみてくださいね。

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事