ほうじ茶の香ばしいにおいと甘くて和風な味がおいしくて紅茶で作るミルクティーとはまた一味違う、と試飲された方々から好評をいただいています!
牛乳やほうじ茶の新しい味わい方を体験できる店頭販促ですよ♪
日時:11月24日(土)、11月25日(日) 10:00~18:00
内容:
・『ほうじ茶きなこラテ』の試飲
・九州産牛乳の購入者 先着15名にミルクジャパングッズのプレゼント
場所:サトー食鮮館 全5店舗
(松島店、山田店、和白店、昭代店、八田店)
詳しくはこちら
ほうじ茶の香ばしいにおいと甘くて和風な味がおいしくて紅茶で作るミルクティーとはまた一味違う、と試飲された方々から好評をいただいています!
牛乳やほうじ茶の新しい味わい方を体験できる店頭販促ですよ♪
日時:11月24日(土)、11月25日(日) 10:00~18:00
内容:
・『ほうじ茶きなこラテ』の試飲
・九州産牛乳の購入者 先着15名にミルクジャパングッズのプレゼント
場所:サトー食鮮館 全5店舗
(松島店、山田店、和白店、昭代店、八田店)
詳しくはこちら
香川県の美味しいものが盛りだくさん!
大人から子供まで楽しめるイベントもたくさんあるので、ぜひお越しください!
日時:平成30年11月24日(土)・25日(日) 10:00~16:00
内容:
〇オリーブ牛、オリーブ夢豚、オリーブ豚、オリーブ地鶏、牛乳、卵、ハチミツなどの香川県産の畜産物と、ハマチ、イリコ、ノリなどの香川県産水産物の展示・販売を行います。
〇特設ステージでは、ハマチ養殖90周年記念式典、料理パフォーマンス、おさかなクイズ、野菜ソムリエによる調理ライブクッキングステージ等が行われます。
酪農に関する催し
・模擬搾乳体験
・牛乳シェイクの試飲
・チーズ作り体験
・MILKJAPANツールの配布
場所:サンメッセ香川 大展示場
ステージイベントや体験イベントが盛りだくさん!
みんなが大好きなアンパンマンショーも開催予定なので、ぜひ家族みんなでお越しくださいね。
日時:平成30年11月23日(金) 10:00~15:00
内容:
・バター作り体験
・アイスクリーム作り体験
・擬似搾乳体験
・大型トラクターと記念撮影
・骨密度測定
・らくのうクイズ大会
・それいけアンパンマンショー
場所:浦安総合公園
詳しくはこちら
食欲の秋、スポーツの秋、1日中楽しめるイベント盛りだくさんの第2回四万十市産業祭 しまんとのチカラフェスタが開かれます!
いろんな秋を楽しむチャンスを、ぜひお見逃しなく!
日時:平成30年11月18日(日)9:00~15:00
内容:
幡多管内で生産されている畜産物の試食及び販売
養豚:宿毛産ウインナー、フランクフルトの販売
肉用牛:四万十牛の試食・販売
酪農:ひまわり飲料の無料配布、MILKJAPANツールの配布
場所:四万十市立安並運動公園
海、山、川、里の幸をふんだんに使ったご当地グルメが高知城下に集結!
高知の秋の味覚を十二分に味わえる、土佐豊穣祭が開催されます!
さらに今年の高知市会場は、高知の花を集めたイベントや、カツオに合う土佐酒を選んで投票できる企画など新たに開催。伝統芸能や地域のお祭りが参加するステージイベントもお楽しみにしてくださいね!
らくのうひょうごフェスティバルが開催されます!
抽選会やコンクールなど、大人から子供まで楽しめるイベントがたくさん!ぜひ参加してくださいね。
日時:平成30年11月10日(土) AM9:30~
内容:
・「ひょうご県産牛乳」まつり~ミニゲーム、乳製品即売など
・絵画コンクール
・特産品等抽選会
開催地:淡路家畜市場内 特設会場(淡路市塩田新島3-2)
詳しくはこちら
サンシャインシティでは「農林水産祭実りのフェスティバル」が今年も開催されます。
全国の特産物が一堂に会し、各団体のブースで試飲・試食や購入が可能。また、都道府県の特長ある技術や農林水産物などの展示も行われます。さらに広場では、ポニーの体験乗馬やジャンボうさぎとのふれあいコーナーも登場。ファミリーでも十分に楽しめる内容となっています。
日時:2018/11/02(金)~2018/11/03(土・祝)
内容:
・天皇杯などの三賞受賞者をパネルで紹介展示
・政府特別展示(農林水産省)〜パネル・実物で紹介展示
・都道府県の特徴ある技術や農林水産物についての実物などの紹介展示
・都道府県による郷土特産物の展示、即売、試飲・試食
・農林水産関係団体による展示、即売、試飲・試食
・ポニーの体験乗馬
・ジャンボウサギの展示(ふれあい)
住所:サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階展示ホールA
連絡先:公益財団法人 日本農林漁業振興会
電話番号:03-6441-0791
備考:9:30~17:30(月~金 ※土日祝を除く)
詳しくはこちら
北海道酪農や道産牛乳乳製品の素晴らしさをPRするため、東京・大阪・名古屋を走る主要電車の1編成(名古屋地区は2編成)の広告スペースを借り切った「北海道牧場日和」電車を11月と2月の2回運行することが決まりました!
各車両に約50種類のポスターを掲出した1編成まるまる北海道酪農&北海道牛乳乳製品の電車が走ります。
東京地区:JR東日本「山手線」 平成30年11月1日~15日
大阪地区:大阪メトロ「御堂筋線」 平成30年11月18日~12月1日
名古屋地区:名古屋鉄道「名古屋本線・常滑線・空港線」 平成30年11月6日~19日
また、ミルクランド北海道のホームページに来た人だけが楽しめる、広告ポスターとリンクした特別映像も用意されていますよ。
ミルクランド北海道公式サイトはこちら