愛知県畜産フェスタが開催されます。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね
・牛乳・乳製品販売
・骨密度測定
・乳搾り模擬体験
・リーフレット・グッズ配布等
愛知県酪農農業協同組合
TEL:0564-53-2450
愛知県畜産フェスタが開催されます。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね
・牛乳・乳製品販売
・骨密度測定
・乳搾り模擬体験
・リーフレット・グッズ配布等
愛知県酪農農業協同組合
TEL:0564-53-2450
岐阜市農業まつりが開催されます!
牛乳の試飲をはじめ、様々なお楽しみコンテンツを用意しております。
ぜひ、お立ち寄りください。
お問い合わせ先:岐阜市農林部農林政策課内 岐阜市農業まつり実行委員会
牛乳や乳製品のおいしさと、秘められたパワーについて学べる、おいしくて楽しいセミナーが開催されます。
是非、この機会に牛乳や乳製品について勉強してみませんか?
お申し込みはこちらから
日時:2019年10月28日(月) 10時30分~13時20分(10時00分開場)
会場:秋田ビューホテル
内容:
・主催者および共催者挨拶
・ミルク・乳製品についての講話
・乳和食のデモンストレーション
・乳和食の試食
・質問コーナー
・お楽しみ抽選会
参加費:無料
ご参加には事前申し込みが必要です。応募多数の場合、抽選になりますのでご注意ください。
共催:一般社団法人Jミルク、一般社団法人中央酪農会議
後援:産経新聞社
制作:産経新聞開発株式会社
牛乳料理コンクール関東大会で最優秀賞に輝いた東京都代表・上山七子さんの作品「梅干しミルクゼリー」が牛乳月間に合わせて期間限定でホテルのランチビュッフェメニューに登場します!
コンクールで審査委員を務めたホテルメトロポリタンの川田武総料理長がプロの腕でアレンジを加えた期間限定商品なので、ぜひ食べてみてくださいね。
九州の酪農や九州生まれのおいしい牛乳の魅力がギュ~っとつまった年に一度だけのステキなイベント『ハッピーミルクフェスタ2019』6月1日(土)午前11時より、イオンモール福岡 ウエストコートにて開催!
イベント当日は、ゲストにあの『ゴリパラ』の3人を、MCにはBUTCHさんをお迎えしてFM福岡の公開録音を行います!
他にも楽しいイベントが盛りだくさん!観覧・体験はどなたでもご参加いただけますので、是非ご来場ください♪
6月は「牛乳月間」、6月1日は「牛乳の日」です。
その「牛乳の日」にちなんで牛乳や乳製品のおいしさと、秘められたパワーについて学べる、おいしくて楽しいセミナーが開催されます。
是非、この機会に牛乳や乳製品について勉強してみませんか?
日時:2019年6月19日(水)10時30分~13時20分(10時00分開場)
会場:リーガロイヤルホテル広島
内容:
・主催者および共催者挨拶
・ミルク・乳製品についての講話
・ホテルシェフによるスイーツのデモンストレーション
・ホテル特製スイーツ2品の試食
・質問コーナー
・お楽しみ抽選会
参加費:無料
ご参加には事前申し込みが必要です。応募多数の場合、抽選になりますのでご注意ください。
主催:一般社団法人日本乳業協会
共催:一般社団法人Jミルク、一般社団法人中央酪農会議
後援:産経新聞社
制作:産経新聞開発株式会社
2019年6月2日に「牛乳月間(毎年6月)」のイベントとして、六本木ヒルズアリーナで「六本木牧場〜にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!〜」を開催します。
「六本木牧場」は、「日本の酪農家と触れ合いながら酪農を見て・知って・楽しめる」をテーマに展開する家族向けの体験型イベントで、今年で6回目になります。
今年は、酪農が盛んで、北海道に次いで全国第2位の生乳生産量を誇る栃木県出身のお笑い芸人『U字工事』さんを“六本木牧場長”としてお迎えし、「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」にチャレンジしていただくなど、“日本の酪農をギュウっと”体験していただく予定です。
その他にも内容盛りだくさんのイベントを楽しんでいってくださいね!
名 称:「六本木牧場〜にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!〜」
日 時:2019年6月2日(日)11:00〜17:00
※ゲスト登場時間は13:30〜14:20
会 場:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
主 催:一般社団法人 中央酪農会議
参加費:入場無料
お笑い芸人の『U字工事』さんをゲストにお迎えし、“六本木牧場長”の就任式を始め、「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」にチャレンジ!
【ステージコンテンツ】
・手作りバター教室
・「U字工事」さんによる六本木牧場長就任式&トークセッション
・「俺と牛コンテスト」結果発表
全国の酪農家から「牛と一緒に写ったお気に入りの写真」を事前に募集。その写真の中からカッコイイ酪農家&牛を、SNS&当日投票で選出し、No.1をイベント当日に発表します。
ふかふか牧草ベッド体験や、模型の牛での搾乳体験等によるワークショップを行います。
全国の牧場から集められたおいしいアイスクリームや、飲み比べ牛乳セット、ご当地牛乳をご堪能いただけます。このほか、国産チーズを使った「あげ焼きパン」の販売もあります。商品購入者には、くじ引きの抽選補助券をお渡し、抽選の当選者にはその場でMILK JAPANオリジナルグッズをプレゼント。
「牧場の仕事」や「牛乳ができるまで」などを説明した紙芝居の読み聞かせを行います。
酪農家と触れ合いながら4つのクイズに答えていただき、日本の酪農や国産牛乳・乳製品について楽しく知っていただきます。中には意外な難問も!?
クイズラリーにお答えいただいた方全員に、MILK JAPANオリジナルグッズを差し上げます。
日本の酪農や、牧場のしごと、牛乳が届くまでの流れなどを紹介したパネル等の展示を行います。フォトコーナーでは、記念撮影を楽しむことができます。
第12回ミルクフェア2019が開かれます。
大人も子供も楽しめるイベント盛りだくさんなので、ぜひ近くにお立ち寄りの際はのぞいてみてくださいね
日時:6月2日(日)10:00~16:00
場所:埼玉県こども動物自然公園
内容:
ちち搾り体験
みるく082(オヤジ)のライブ
バター作り体験(※100名様無料!)
牛乳300本無償配布
モーモースケッチ(第41回くらしと牛乳・乳製品児童画コンクールに応募できます)
第40回くらしと牛乳・乳製品児童画コンクール優秀作品展示
牛乳パックリサイクルクイズ
牛乳・乳飲料販売など
※別途入園料が掛かります。
後援:埼玉県、埼玉県こども動物自然公園、関東生乳販連、全農埼玉県本部、(一社)埼玉県乳業協会、埼玉新聞社
6月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間!
神奈川県牛乳普及協会の専用ブースでは、告知看板の設置やポスターの提示、チラシの配布などを行います。
牛乳アンケートにご協力していただいた方には牛乳のプレゼントもあるので、ぜひ、近くにお立ち寄りの際は立ち寄ってくださいね。
イベントに来られない方も、6月の牛乳月間期間中はテレビ神奈川でCMを放映しているので、ぜひチェックしてみてください!
問い合わせ:045‐761‐1807(神奈川県牛乳普及協会)