• MJ×ラテベース①

    一般社団法人中央酪農会議及び指定生乳生産者団体は、平成22年度より、牛乳の消費定着化を目的として“牛乳が日本を元気にする”をスローガンに「MILK JAPAN」運動を展開しています。

    この度、サントリー食品インターナショナル㈱の新製品「ボス ラテベース 紅茶ラテ」(牛乳で割って飲む濃縮タイプ飲料)が7月10日(火)に新発売されたことに伴い、「MILK JAPAN」とのコラボによる売場展開が全国で実施されておりますので、ご案内します。

    1.「ボス ラテベース 紅茶ラテ」概要

    「ボス ラテベース」は、牛乳と割るだけで、お店のような贅沢な味わいのラテが手軽に作れる濃縮タイプ飲料です。
    この度、「ラテベース」シリーズの新ラインナップとして、牛乳によく合うコクのあるインド産紅茶を使用し、濃縮紅茶だからこそできるカフェで飲むような濃厚な味わいの「紅茶ラテ」を、新たに発売しました。

    2.売場での展開

    7月10日(火)より、全国の量販店等約5千店舗(予定)で、「MILK JAPAN オススメ!~牛乳が恋したラテベース~」と記載したPOPを「ラテベース」の売場に貼っています。

    MJ×ラテベース②

    日時:7月10日(火)から
    場所:全国の量販店等約5千店舗(予定)
    主催:MILKJAPAN×サントリー
  • 石川實DAIRY LIFE「牛乳月間」コラボ企画
    牛乳料理コンクール関東大会 最優秀作品を期間限定販売!

    6月16日(土)・吉祥寺にオープンする新店舗「らぁ麺ドゥエ イタリアン吉祥寺」において、6月18日(月)~30日(土)の期間限定で、「セロリ香る濃厚!!贅沢ミルクらぁめん」を販売します!

    6月は牛乳月間。本会オリジナル番組「石川實DAIRY LIFE」(TBSラジオ・毎週日曜朝7:40~7:55放送)において、らぁ麺の“新しい形”を追求している「ドゥエ イタリアン」とのコラボレーションで、牛乳料理コンクール関東大会最優秀作品「セロリ香る濃厚!!贅沢ミルクらぁめん」を期間限定で販売いたします。

    ここでしか食べられない1日30食限定のオリジナルミルクラーメン!ミルク好きの方もラーメン好きの方も、ぜひぜひこの機会にご賞味ください!

    【作 品】
    最優秀作品 「セロリ香る贅沢!濃厚ミルクらぁめん」
    山梨県代表・鶴味佑佳子(つるみ ゆかこ)さん(関東大会時:短大2年生)の作品

    【期 間】
    平成30年6月18日(月)~30日(土)
    ※営業時間 昼…11:00~15:00 夜…17:00~22:00 (土日祝 11:00~22:00)

    【個数・価格】
    毎日限定30食・価格は980円(税込)

    【場 所】
    らぁ麺 ドゥエ イタリアン 吉祥寺
    (東京都武蔵野市御殿山1-5-7 COA御殿山1F/ TEL:0422-29-9336)

    日時:6月18日〜30日
    場所:らぁ麺 ドゥエ イタリアン 吉祥寺
  • contest_finish

    6月3日に六本木牧場で行われた俺と牛コンテスト、みなさんからの投票の結果、優勝したのは大分県のタクマ&ハミング ゲーブルズ アイオンに決定しました!
    コンテスト結果の詳細はこちら

    日時:投票期間:5月25日(金)~6月3日(日)
    場所:六本木ヒルズアリーナ
  • 20170604牛乳試飲配布長野㈪

    松本広域公園総合球技場アルウィン ファンパークにて、松本山雅FCホームゲームでの酪農理解醸成活動を行います。
    牛乳、チラシの配布
    搾乳体験
    地元牛乳ソフトクリーム販売
    来場者プレゼントの提供
    などなど、盛りだくさんの内容となっています。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    日時:6月3日(日)
    場所:松本広域公園総合球技場アルウィン ファンパーク
    主催:株式会社 松本山雅
  • 20170617牛乳セミナー

    <6月12日>
    開催場所が「小諸市文化センター文化会館」から「南箕輪村村民センター」に変更になりました。ご注意ください。

    JA全農長野、長野県牛乳普及協会では、6月30日(土)に、南箕輪村村民センターで牛乳セミナーを開催いたします。
    山浩子先生の「乳和食」の講演・調理実演の他、酪農理解醸成活動、県内乳製品の試飲・試食などを行う予定です。

    お問い合わせは、全農長野酪農課(Tel.026-236-2382)まで。
    http://www.nn.zennoh.or.jp/

    日時:6月30日(土)
    場所:南箕輪村村民センター
    主催:JA全農長野、長野県牛乳普及協会
  • linestamp

    MILK JAPANキャラクターを使ったLINEスタンプ【第4弾】の販売を開始いたしました!
    コップの妖精ミルコップとミルクの神さまミルクゴッドが、季節のご挨拶を、動くスタンプでお届け。一年中、牛乳のやさしい祝福を授けます!(全8種で1セット)

    ご購入はこちらから

  • ★_MG_2394

    JA全農いわてでは、「乳和食」を広めるため、6月の牛乳月間にあわせて期間限定で乳和食メニューを提供します。また、「いわての牛乳」オリジナルグッズをご用意しています。

    6月1日(金)~19日(火)
    銀河食堂
    6月1日(金)~8日(金)
    岩手大学食堂

    【問い合わせ先】
    JA全農いわて 酪農課
    TEL:019-626-8662

    日時:6月1日(金)~19日(火)
    場所:銀河食堂、他
    主催:JA全農いわて
  • 2017牛乳の日PR(岩手大学)

    JA全農いわてでは、「牛乳の日」にちなみ、「いわての牛乳」の美味しさをより多くの人に知ってもらうため、県産牛乳200mlを無料配布いたします。

    6月1日(金)11:45~13:00
    岩手大学食堂前
    6月1日(金)7:30~8:30
    JR駅前(花巻駅・一ノ関駅・水沢駅)

    詳しくは、JA全農いわて 酪農課(TEL:019-626-8662)までお問い合わせください。

    日時:6月1日(金)
    場所:岩手大学食堂前、他
    主催:JA全農いわて
  • roppongi_bokujo_0518_01_news
    六本木ヒルズに1日限りの『六本木牧場』登場!
    ゲスト:平野レミさん&和田明日香さん

    日時:2018年6月3日(日)11:00~17:00
    場所:六本木ヒルズ内/ヒルズアリーナ※雨天決行

    2018年6月3日(日)に「牛乳月間(毎年6月)」のイベントとして、「六本木牧場」を開催します。
    「六本木牧場」は、「日本の酪農家と触れ合いながら酪農を見て・知って・楽しめる」体験型イベントで、今回で5回目の開催となります。
    今年は、料理愛好家の平野レミさんと食育アドバイザーの和田明日香さんをゲストに迎え、牛乳にまつわる料理のお話しや、「簡単チーズケーキ」のレシピも紹介します!
    入場無料のイベントとなっておりますので、ぜひぜひ足をお運びください!
    ※ゲストパートは13:30〜14:30を予定しております。

    名 称:“六本木牧場” 牛乳や酪農を「見て・知って・楽しめる」
    日 時:2018年6月3日(日)11:00〜17:00
    会 場:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
    主 催:一般社団法人 中央酪農会議
    参加費:入場無料

    lastyear

    ◆ステージイベント(予定) 
    平野レミさん&和田明日香さんをゲストに迎え、酪農家とのトークセッションや、平野レミさん考案「5分でできます!簡単チーズケーキ」のレシピ紹介&調理のポイントをお話いただき、試食もしていただきます。
    【ステージコンテンツ】
    ・手作りバター教室
    ・平野レミさん&和田明日香さん、トークセッション
    ・平野レミさん&和田明日香さんによる平野レミさん考案「5分でできます!簡単チーズケーキ」レシピ紹介&調理&試食
    ・平野レミさん&和田明日香さんフォトセッション
    ・平野レミさん&和田明日香さん搾乳体験
    ・平野レミさん考案「5分でできます!簡単チーズケーキ」体験教室
    ・俺と牛コンテスト結果発表

    ◆俺と牛コンテスト結果発表
    全国の酪農家から「牛と一緒に写ったお気に入りの写真」を事前に募集。その写真の中からカッコイイ酪農家&牛をSNS&当日アンケートで選出し、No.1に選ばれた酪農家&牛をイベント当日に発表いたします。

    ◆酪農体験ワークショップ
    牧草ベット体験や、模型の牛を使った乳搾り体験等によるワークショップを通じて、酪農に対して親近感を持っていただきます。

    ◆「全国の牧場アイスクリーム」&「ご当地牛乳」(有料)
    全国の牧場から集められたおいしいアイスクリームやご当地牛乳をご堪能いただけます。

    ◆チーズフェスタ「チー1グランプリ」人気メニュー(有料)
    2017年に実施された「チー1グランプリ」で見事グランプリを受賞した「とかちパイ」をはじめ「カプレーゼ」も実食いただけます。
    *チーズフェスタ「チー1」グランプリとは?
    チーズとご当地食材を使った、またはチーズを使って郷土料理をアレンジした料理の中からグランプリを選出する大会です。

    ◆「サントリーブース」(無料)
    牛乳で割るだけで、CAFÉ品質のカフェラテが手軽につくれる濃縮タイプのコーヒー、“BOSS LATTE BASE”。
    牛乳は好きだけどそのまま飲むのはちょっと物足りないというあなたにピッタリのこの商品が無料でお試しいただけます。
    「無糖」「甘さ控えめ」「キャラメル」の定番フレーバーに加え、5月29日から期間限定発売される「モーニングバナナラテ」など計6種類からお好きなフレーバーのカフェラテをご提供いたします。(お一人様1杯まで)

    ◆クイズラリー
    酪農家と触れ合いながら4つのクイズに答えていただき、日本の酪農や国産牛乳・乳製品について楽しく知っていただきます。中には意外な難問も!? クイズラリーをお答えいただいた方全員に、MILK JAPANオリジナルグッズを差し上げます。

    日時:6月3日(日)11:00〜17:00
    場所:六本木ヒルズアリーナ
    主催:一般社団法人 中央酪農会議
  • 一般社団法人日本乳業協会では、和食の調理に牛乳を使用することで、和食に不足しがちなカルシウムを補い、減塩できると注目されている「乳和食」についてのミルクセミナーを開催いたします。参加料は無料になりますのでぜひご参加ください。

    セミナーの内容は、ミルク・乳製品についての講話や、乳和食のデモンストレーション、試食など。他にも質問コーナーやお楽しみ抽選会なども予定しております。

    ご参加には事前申し込みが必要です。応募多数の場合、抽選になりますのでご注意ください。
    お申し込みはこちらから

    千葉会場
    日時:6月1日(金)10:30~13:20(10:00開場)
    会場:浦安ブライトンホテル東京ベイ
    静岡会場
    日時:6月29日(金)10:30~13:20(10:00開場)
    会場:オークラアクトシティホテル浜松
    兵庫会場
    日時:10月24日(水)10:30~13:20(10:00開場)
    会場:宝塚ホテル

    共催:一般社団法人Jミルク、一般社団法人中央酪農会議
    後援:産経新聞社
    制作:産経新聞開発株式会社

    日時:6月1日(金)・6月29日(金)・10月24日(水)
    主催:一般社団法人日本乳業協会
カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事