こちらのプレゼントは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
愛知県酪農農業協同組合さんよりプレゼントのお知らせです!
抽選で10名の方に、日めくりカレンダー「だから愛知の牛が好き」をプレゼント致します!
昨年に引き続き第二弾となる今年も、仲間から募集した牛の魅力がいっぱいな写真ばかりを集めています。
ぜひぜひご応募ください!
詳しい応募方法は愛知県酪農農業協同組合さんのページをご確認ください!
こちらのプレゼントは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
愛知県酪農農業協同組合さんよりプレゼントのお知らせです!
抽選で10名の方に、日めくりカレンダー「だから愛知の牛が好き」をプレゼント致します!
昨年に引き続き第二弾となる今年も、仲間から募集した牛の魅力がいっぱいな写真ばかりを集めています。
ぜひぜひご応募ください!
詳しい応募方法は愛知県酪農農業協同組合さんのページをご確認ください!
中国四国農政局では、6月1日の牛乳の日、6月の牛乳月間に合わせ、牛乳・乳製品の消費拡大及び酪農への理解を深めるため、フォトコンテストを開催しました。募集作品のテーマは「牛乳・乳製品の部」、「乳牛とのふれあいの部」の2部門です。平成29年9月30日に締め切りましたところ、多数の応募がありました。10月17日、審査委員長に写真家末澤雅彦氏を迎え、審査会を開催し、厳正なる審査の結果、下記のとおり受賞者が決まりました。
入賞作品は以下のとおりです。
お知らせです!万博記念公園 自然文化園内にて、11月19日(日)に近畿酪農フェスタ2017を開催します!
会場では酪農体験ワークショップや近畿モーモーマルシェが開催されるほか、ご来場いただいた方に特製リーフレットを配布する予定ですので。お近くの方はぜひ会場まで足をお運びください!
日本国内で生産されている生乳の50%以上は北海道産。 乳牛の飼育に適した広い大地と涼しい気候のもと、酪農家たちのたゆまぬ努力によって、 北海道産生乳の品質は、今や世界トップクラスを誇るまでになりました。
そんな北海道の酪農、北海道産の牛乳・乳製品の魅力を 体験できる大人気の専門店が、コピス吉祥寺にやってきます! 北海道の牛乳・乳製品を使ったオリジナルメニューが味わえるMILK LAND HOKKAIDO→TOKYOを心ゆくまでお楽しみください!
期間 | 2017年11月15日(水)〜2018年3月25日(日) ※2017年11月8日(水)〜14日(火)プレオープン |
---|---|
時間 | 10:00〜21:00 ※定休日はコピス吉祥寺に準じます。 ※ラストオーダー 20:30 |
場所 | コピス吉祥寺 A館1F(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5) TEL.0422-27-2315 |
北海道の牛乳・乳製品の美味しさを感じてもらうために考えられた
ここだけのオリジナルメニューをご提供。
10種類以上の北海道牛乳から3種を選んで「北海道牛乳の飲み比べ」をしてみませんか? 気に入った牛乳は、その場でご購入もできちゃいます(一部、地階「三浦屋」にて)。
また、見た目のインパクトもバッチリな「ミルクランド・マウンテン」をはじめとするオリジナルスイーツなど、北海道産の牛乳や乳製品の美味しさを存分に楽しめるメニューを豊富にラインナップ。首都圏ではなかなか手に入らない北海道のチーズ工房による、食べる 学ぶ 買うをテーマに、趣向を凝らしたさまざまな催しをご用意して絶品ナチュラルチーズも約30種類ご用意しております!
コピス吉祥寺1F中央コンコースに北海道から酪農家を招いて、北海道酪農を学べるイベントを実施。遊べる乗用玩具や疑似搾乳体験などを通して、実際に生産者と交流をおこない、北海道酪農の素晴らしさを体験していただきます。
[日時] 2017年12月9日(土)・10日(日)
※以降、毎月1回実施予定
店内の大型モニターを使って、北海道の牧場から生中継。 等身大に映る酪農家や牛たちを見ることで、北海道酪農の素晴らしさを伝えていきます。
[日時]2018年1月〜3月実施予定
*詳細は決定次第、発表します。
※通常時は酪農家や牛たちの迫力ある北海道酪農の映像を放映。
コピス吉祥寺館内各所に色分けした子牛のオブジェを設置。色ごとに北海道酪農に関するテーマを設定したクイズラリーを実施します。参加された方には、抽選でソフトクリームやミルクランド北海道グッズをプレゼント!
[日時] 土日祝のみ実施(予定)
ここでしか買えない、選りすぐりの 産地直送乳製品を販売する〈物販ゾーン〉です。
飲食ゾーンでは、関東地区で購入できる10種類以上の北海道牛乳や、北海道のチーズ工房で作られた約30種類のナチュラルチーズを販売!
※一部の牛乳については地階「三浦屋」にて販売
酪農家が主役のテレビ番組「らくのうびより」放送中!
自然豊かな牧場で繰り広げられる「酪農家」の物語!
愛らしい牛の姿とともに、私たちの生活にかかせない牛乳やヨーグルトなどの乳製品作りに携わる個性的な酪農家たちの魅力に迫ります。
今日も美味しい牛乳を!
放送局:
TBSテレビ 毎週日曜日 12:54~13:00
テレビ山梨 毎週火曜日 18:55~19:00
静岡放送 毎週日曜日 11:40~11:45
http://www.tbs.co.jp/rakunobiyori/
2018年3月末まで23回放送
●ラジオ番組「石川實 DAIRY LIFE」放送中!
関東3000戸の酪農家の想いをラジオパーソナリティの石川實が形にする番組です。
日常の生活と牛乳・乳製品をテーマに石川實の視点で世界を伝えます。
放送局:TBSラジオ 毎週日曜日7:40~7:55
http://www.tbsradio.jp/milk/
今週土曜日11月4日からテレビ朝日、北海道テレビ「ミルキイ キッチン」の放送が始まります。
放送日時: 毎週土曜日
テレビ朝日 午前9:55〜10:00
北海道テレビ 午前11:40〜11:45
大好きな「あの人」のために、
ミルクを使って、愛情たっぷりの一皿を。
http://www.tv-asahi.co.jp/milkykitchen/
2018年3月末まで、計21回程度放送予定です。
こんにちは☆
九州からのお知らせです。
11月4日(土)、5日(日)の2日間に渡ってイオン九州さん、福岡のマックスバリュさんの牛乳売場にて『九州生まれの秋ミルクでミルク甘酒』の試飲を実施します。
『飲む点滴』と呼ばれているほどに栄養価の高い甘酒と、同じく栄養豊富な牛乳を組み合わせた優しい甘さの栄養満点ドリンクです!
使用する甘酒は米麹由来の清涼飲料水で、調理する際に火に掛けますので、お子様や車を運転される方でも安心して飲むことができます♪
週末は最寄りの対象店舗でその味を是非お試しください♪
対象店舗はこちら
<福岡>
八幡東店、直方店、筑紫野店、大牟田店、福津店、なかま店、イオンモール香椎浜、イオンモール福岡伊都、イオンスタイル笹丘、イオンスタイルマリナタウン大野城 ショッピングセンター、戸畑 ショッピングセンター、乙金 ショッピングセンター、イオンショッパーズ福岡店
<佐賀>
イオンモール佐賀大和、唐津 ショッピングセンター
<長崎>
大塔 ショッピングセンター、時津 ショッピングセンター、イオンチトセピア店
<熊本>
熊本店、菊陽ショッピングプラザ
<大分>
イオンパークプレイス大分、三光店
<宮崎>
宮崎店、延岡 ショッピングセンター
<鹿児島>
イオンモール鹿児島、姶良店、鹿児島鴨池店
<福岡>
上の原店、吉塚店、御笠川店、篠栗店、周船寺店
主催:九州生乳販売農業協同組合連合会
毎年好評の酪農体験イベント「オープンファーム」を今年も香川県内の4牧場で開催します。
酪農体験イベントとは、牛や生命、酪農家の仕事、牛乳・乳製品のことを多くの人に知ってもらいたいという思いで酪農家が実施する牧場開放イベントです。
主な体験メニューはチーズ作りやピザ作り体験、手作りアイス体験、乳しぼり体験、えさやり体験など、牧場によってさまざまな特色ある体験ができます。
牧場でゆっくり時間を過ごしませんか。
お申し込み方法
オープンファームに参加している4牧場の開催スケジュールと体験メニューを参考に、体験したい牧場に直接お電話でお申し込みください。
なお、毎日牛の世話をしている牧場ですので、作業の関係で電話がとれない場合があります。何卒ご了承の上、その祭は改めておかけ直し願いします。
詳しくは募集告知・申込み方法【PDF】をご覧ください。