-
3がつ27にち
牛乳パック係は、給食のテトラパックを洗って開いて干して、リサイクルに出す係。冬は水が冷たいので、いちばん人気がなかったところに、立候補したらしいです。やるね。ほめる力をつける、というのがクラスの目標だったそうで、いいクラス、いい先生に恵まれたことがよくわかるホメパワー帳でした。
-
3がつ20にち
K太くんのところのターちゃんは、少し前のお誕生日に飼い始めたばかりのインコなんです。外で一晩明かしてマスク姿だったK太くんは、今日はとうとう熱を出してお休みに。ターちゃん、元気で戻ってきてほしい……!!!
-
3がつ13にち
あるちゃんは、かわい子ちゃんの見た目に、偏屈じじいの性格を持ち合わせてしまった生きもの。抱っこ嫌い、目の前のものは殴る。それが彼の生き方……なのですが、ツメは絶対出さないし、抱っこも3秒は必ず耐えてくれるのでたぶん、世界一いい子です(親バカ)。
-
3がつ6にち
五輪からこっち、S志の羽生くんブームつづいております。今まではショートプログラムのときの終わりポーズだったのですが、ついにフリーの振り付けをやり始めました。日本の片隅の小学男子にも、モチベーションをありがとう、羽生君(母はたすかってます)。
ミルティンママことM子です。雑誌出版社に勤務後、フリーランスの編集者・ライター・イラストレーターとして活動。MILKJAPANのアートディレクター寄藤文平は兄。著書に『お母さん1年生 子どもが病気になったとき読む本』(山田真監修/大和書房刊)。牛乳大好き人間であるわが家のミルティンくんことS志をはじめとした、ミルティン家の人々の日常を執筆中。