
断固止めたかったのですが、朝の機嫌を損ねると保育園に遅れるため、涙をのんで、この名前になってもらいました。今も、かつての戦友として大切にしております。毎日がバトルだったイヤイヤ期、何度この子に助けてもらったことか。気軽に名前呼べなくて超不便だったけど……S志の(たぶん)愛がこめられた名前です。はい。
断固止めたかったのですが、朝の機嫌を損ねると保育園に遅れるため、涙をのんで、この名前になってもらいました。今も、かつての戦友として大切にしております。毎日がバトルだったイヤイヤ期、何度この子に助けてもらったことか。気軽に名前呼べなくて超不便だったけど……S志の(たぶん)愛がこめられた名前です。はい。
自分のファンタジー脳、今思い出しても恥ずかしい〜! しかし何か私、今とあまり変わりない話をしている気がします(ヤバ!)。そりゃ思春期男子にウザがられるわけだ……。
今日のお話は、2011〜2013年にかけて毎週更新していたミルクブログでも読めます。
今月から、わが家のミルティン君が小さかった頃の日記「あの日もミルティン家」も更新します! 思春期男子の塩対応に疲れきって……というわけでもないですが(笑)、キャワいかった頃を遠い目で思い出す日記です。月に1回は現在のミルティン君の渾身のネタもアップできたらと!よろしくお願いいたします(自分でハードルあげるスタイル)。
ゲームのことしか考えてないのか!と不安にもなりますが、S志はスマホも持っていないので、話したりチャットしたりできる場があって良かったなとも思います。ただ何話してるか聞こえるのは親としては安心だけど、本人たち(相手の友だちも)は嫌だろうな〜! 早く学校でもワイワイできるといいです。
私ってそうだったの?とビックリした「熱血漢(ねっけつかん)」はキャラにつけられる性格?の名前でした。へえ。その後も「えむこが混乱した!」とか「えむこが寝てしまった!」とか言われ、たびたびハア?という気持ちになるので、早くみんなでオーブを揃え、ラスボスを倒して伝説になってほしいです。