• 新年あけましておめでとうございます

    ※S志画ウルトラマンタロウ

     

    2012年。新年となりました。
    あけましておめでとうございます。
    佳いことがたくさん起きる年になりますように!

    ……

    えっと、新年1発目からネタがないです。
    ど、どうしようどうしよう。

    今わたしは、長野県南部M町におります。実家です。
    元旦はおせちを食べてニューイヤー駅伝。
    2日は箱根駅伝(山の神!)。午後は初売り。
    3日も箱根駅伝。午後は昼寝。
    うう。スペシャル感ゼロのお正月でした。
    でも実家のコタツでダラダラすると、「正月が来た!」って気がするんですよねー。へへへ。

     

    そういえば、この「正月が来た感」を感じる瞬間って、人によって違うんですよね。
    最近、そんな違いをめぐる夫婦ケンカの話をよく聞きます。
    結婚当初はどちらかの実家で年越しをしていた人たちも、数年経つと「そろそろ二人きりで年越ししてみよう」となりますね。
    すると、お互いが持つ「年越しルール」「お正月ルール」を譲れない。
    たとえば、お雑煮。
    具は何を入れるのか。
    モチは焼いてから入れるのか、そのまま煮るのか。
    生まれた土地が違う二人に、お雑煮・おせち問題が持ち上がる。
    それだけではありません。
    「ぜったい二年参り」派と「大晦日は紅白でしょ!」派の戦い。
    「ざるそば」派と「かけそば」派の、年越しそば論争。
    「こしあん」か「つぶあん」かをめぐって、正月2日目おしるこ危機。

     

    私の知人で、「コタツで箱根駅伝見ないと正月が来た気がしない」と奥さん(コタツ撲滅派)の反対を押し切ってコタツを購入し、大晦日に大ゲンカ。そのまま家を飛び出し、勢いでタクシーの運転手に「どこでもいいから行ってください」と言い捨てたら、羽田空港に置いてかれたという大晦日伝説の持ち主がいます。
    着のみ着のままでビュービュー風に吹かれ、すでに閉鎖されたまっくらな滑走路を眺めながら、

    「俺なにしてんだろ」

    と思い、家に帰ったそうです。

    そこまではいかがなものかと思いつつも、それぞれの年越しルール・お正月ルールは大切なものです。
    どこをゆずって、どこを共有するのか。
    二人で新しいルールをつくってみてもいい。
    それが「家族」をつくるっていうことなのかもしれないな、と、お正月の夫婦ゲンカの話を聞くたびに思います。

     

    かくいう私にも、ありまして。
    大晦日、帰省する車のなかで、夫がつぶやいておりました。

    「今夜も、M子家の奇習が行われるのか」

    私の実家では、「紅白歌合戦」が終わり、「ゆく年くる年」が始まると同時にそばがゆであがります。談笑しながらも、誰もが時計の秒針から目を離さない。そして、針が午前0時を指すその瞬間、

    「よしッ、今だ!」

    ズズーーーッ!

    M子家の年越しルール、それは、「年越しそばは、年越す瞬間にすすること」。

    何を隠そう、結婚するまで、日本全国共通のルールだと思ってました。小さな頃から、「今この瞬間、みんながそばをすすっているのだ」と感慨にふけっていたんですよ。
    ダンナに「それ誰のギャグ?」と真顔で言われたときですら、「あ、この人は都会育ちだから伝統行事にうといのね」と、そばをすすりながら薄目でほほえんでました。

    今年はうっかり秒針チェック忘れたのですが、それでも「0:00」の瞬間にはそばを口に入れてたので、「ああ、今年もお正月が来た!」というよろこびが沸き上がってきましたよ。
    やっぱり、年越しはこうでねえと。

     

    「これをやらずに正月過ごしたくない」という衝動は、正しいとか間違ってるとかじゃないんですよね。子どもの頃から体に染みついた、極端にいえば遺伝子に近い効力があるというか。
    ちなみに、わが家の年越しそば論争は決着いまだつきません。
    わが家のミルティンくんことS志には、いずれ誰かに「年越しそばは、年越す瞬間にすするもんだろ!」と熱弁していただきたいものなのですけどもねえ。へへへ。

     

    あっ、お正月のダラダラのいいわけから、けっこう長々書いてしまいました。
    毎回どうでもいい話で恐縮です。
    今年も、どうぞよろしくお願いいたします!

レシピ一覧
3月 モー子の桜色ミルクカフェ
2月 ミルコリー野のチーズdeショコラ
1月 ばあちゃんのぽかぽかミルク手当て
12月 サン太のミルククリスマス
11月 イモ子とクリ男のミルクキッチン
10月 ボンジョル野のミルクイタリアン
9月 マイクさんのミルクブランチ
8月 ケンちゃんの夏やすみるくアイス
7月 マサラ田さんの夏カレーセット
6月 コバヤシさんのミルク御膳
5月 陳さんのミルク中華
カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事