• monthly-lead
    main_photo

    recipi-title

    免疫力を上げるミルクとかぜ予防に役立つ食材たちが、ぎゅぎゅっとお鍋に集合。大根、レンコン、しょうが、にんにくはふわふわにおろして汁ごとぜんぶいただきます。みそがきいた濃厚スープがよく合う、〆のメニューもお楽しみ。

    (2人分)
    ●スープ
    牛乳…300cc
    水…200cc
    鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ1
    みそ…80g
    大根…200g(大きめの大根1/4本程度)
    れんこん…100g
    にんにくのすりおろし…1かけ分
    しょうがのすりおろし…1かけ分

    ●具材
    鶏もも肉…300g
    (下味用…牛乳50cc、塩小さじ1/2、しょうがのすりおろし1かけ分)
    白菜…1/4束 
    ねぎ…1本
    しいたけ…4個
    にら…1束
    水菜…1/2束
    小ねぎ…1束

    肉に下味をつける

    milk01-2_01

    下味用の牛乳、塩、しょうがのすりおろしを平たいバットなどに入れて、ひとくち大に切った鶏もも肉を入れ、そのまま、15分以上つけ込んでおきます。

    recipe-point-1

    具材を準備する

    milk01-2_02

    ◎白菜はひと口大、にら・小ねぎ・水菜はそれぞれ4cmくらいの長さに刻んでおきます(写真)。
    ◎ねぎは、3cmくらいの長さに切って、油をひかずにフライパンで軽く焼いておきます。
    ◎しいたけは、いしづきをとっておきます。

    recipe-point-2

    スープをつくる

    milk01-2_04

    れんこんはよく洗って皮ごとすりおろします。
    水、鶏ガラスープの素、みそ、れんこんのすりおろし、しょうがとにんにくのすりおろしを合わせて、混ぜておきます。

    鍋にスープと鶏肉、しいたけ、焼きねぎを入れ、火にかける

    milk01-2_05

    まず、鍋に、①の鶏肉(つけ汁ごと)と、白菜、しいたけ、焼きねぎを入れて、③のスープを合わせてフタをし、鶏肉に火が通るまで弱めの中火にかけます。
    ◎この間に、大根を洗って皮をむき、すりおろしておきましょう。

    にら、小ねぎ、水菜を加え、しんなりしたら牛乳を入れる

    milk01-2_06

    鶏肉に火が通ったら、弱火にして、にら、小ねぎ、水菜を鍋に加えてフタをします。
    1〜2分して、にらなどがしんなりしてきたら、牛乳を注ぎます。

    大根おろしをのせて、できあがり!

    milk01-2_07

    大根おろしを、汁ごと鍋に加えて火から下ろし、できあがり!

    milk01-2_08

    淡雪みたいなふわふわおろしがたっぷり入った白い鍋は、冬の食卓にぴったり。
    ミルクとおみそのコクにしょうが、にんにくを加えた香味スープはまろやかで、塩分ひかえめなのに濃厚、後味はさっぱり。体がやさしくあったまってきます。
    かぜにきく野菜って、えてして香りや風味にクセがあるものですが、
    ミルクと合わせるとくさみが気にならない。でも、うまみはぐっと引き立ちます。
    のどがいがいがする風邪のひきはじめにはとくにおすすめ。せきによいれんこんやねぎを、のどにやさしいミルクの力でたっぷり食べて、ゆっくり眠ってくださいね。

    recipe-point-4
    milk01-2_09

    ポカポカミルクラーメン

    milk01-2_10
    市販の袋麺や生麺などお好みの麺をゆでて、器に盛り、鍋に残ったスープをかけていただきます。刻んだ小ネギ、七味唐辛子をかけて召し上がれ。仕上げにごま油をたらしてもオツ。
    おろしたっぷりの濃厚スープが、麺にからんでぺろりといけます。にんにくとしょうがの香りでほのかに中華風なので、うどんよりラーメンが断然オススメ。

    ポカポカおろし焼きもち汁

    milk01-2_11
    おもちを焼いて器に盛り、鍋に残ったスープをかけていただきます。こちらも刻んだ小ねぎ、七味唐辛子をかけるとおいしい。
    お正月のおもちがまだ冷凍庫に眠っていたら、ぜひお試しあれ〜。おもちのシンプルな味と、香味野菜たっぷりのスープは相性ばつぐん。この焼きもち汁だけでつくりたくなるほどクセになる味です。

    recipe-point-4
    kotsu-head-small
    milk01-1_kakomi

    ●牛乳
    免疫を担う抗体や、ウイルスを殺す働きをもつNK細胞は、たんぱく質が不足すると減ってしまいます。牛乳は、免疫力アップ効果がより高い、アミノ酸スコア100の良質なたんぱく質を含む食品。コップ2杯で1日分の必須アミノ酸量が摂れます。かぜ予防にもミルクです。

    ●大根
    抵抗力を上げるビタミンCと消化を助ける消化酵素を効果的に摂ることができます。加熱したり時間をおくと減ってしまうので、食べる直前におろすのがコツ。加熱しても、食物繊維やカルシウムが摂れます。

    ●れんこん
    れんこんがたっぷり含むビタミンCは、加熱しても失われにくいのが強み。また、のどの痛みに効果があるタンニンや、胃腸などの粘膜を保護して消化吸収を高めるムチンなど、かぜの季節にうれしい成分が揃っています。

    ●ねぎ
    ねぎのにおいのもとである硫化アリルには、体温を上げる働きがあります。また、のどの痛みやせきを鎮める作用も。さらに胃腸の働きを整えるなど、かぜに総合力抜群の食材です。

    ●にら
    にらのビタミンAの含有量は、緑黄色野菜のなかでもピカイチ。皮粘膜を丈夫にして、抵抗力を高める効果が期待できます。かぜ予防効果のあるビタミンC、疲労回復にきくビタミンB群も豊富なバランスのよい野菜です。

    ◎参考文献など 『2012年版 野菜ブック~食育のために~』(農畜産業振興機構)、サンケイリビング新聞社&NIFTY「シュフモ」HP、『ミルク世紀』(寄藤文平、チーム・ミルクジャパン著)

    今日でおチチばあちゃんはおしまいです。
    来月は、ビタースイートなカレシです。

    milk01-2_12
レシピ一覧
3月 モー子の桜色ミルクカフェ
2月 ミルコリー野のチーズdeショコラ
1月 ばあちゃんのぽかぽかミルク手当て
12月 サン太のミルククリスマス
11月 イモ子とクリ男のミルクキッチン
10月 ボンジョル野のミルクイタリアン
9月 マイクさんのミルクブランチ
8月 ケンちゃんの夏やすみるくアイス
7月 マサラ田さんの夏カレーセット
6月 コバヤシさんのミルク御膳
5月 陳さんのミルク中華
カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事