• わが家のミルティンくんことS志の卒園が、近づいてきました。
    うちの園では、保護者が卒園アルバムをつくります。
    そこに卒園児の赤ちゃんのころの写真を載せることになったので、このあいだ、アルバムをひっくり返して写真を選ぶことに。

    「わ〜小さい〜!」

    案の定、時間を忘れて見まくってしまいました。
    1枚1枚からまっさきに蘇るのは、楽しかった思い出より、「ああ、大変だったなあ」というできごとだったりします。いや、かわいかったし楽しかった。だけど、だけど。

     

    「子どもが道に転がって『イヤだイヤだ』とだだをこねる図」

    っていうやつありますよね。あれ、ずっとマンガのなかのだけのできごとだと思ってました。
    でも、今は知ってます。
    あれが、リアルをまざまざと描き切ったものだということを。
    今日は、そんな思い出を書きたいと思います。

     

    それはS志が1歳になり、入園したての秋でした。

    手をつなげば少し歩けるようになって、「まま」って言ってくれただけで感動してたころ。
    今の保育園じゃなくて、バスで15分かかる駅前の保育施設に通っていました。

    その日は朝から雨ふり。
    起きるなり「あーあ……」。「雨の月曜日」には、日本中の園ママたちが「あーあ」とブルーになってると思います。月曜日は、週末に持ち帰ったおひるね用のおふとんとか、1週間分の荷物を持っていかないといけないからです。

    バス停から、保育園までは、さらに歩いて5分。
    足早に向かっていると、S志が抱っこひものなかで暴れ出した。自分で歩きたいみたい。
    保育園までちょっとだし、歩かせてもいいか。
    抱っこひもから降ろし、全荷物を右肩で持って、左手で手をつなぎました。
    そしてカッパを出して、「S志、これ着てね」と立ち止まったとき。
    カチッ。
    S志のなかで、なにかが起こった。なにかが……

     

    とつぜん、しゃがみこみました。

    えっ。

    そのままハイハイで爆走し始めました。

    ちょいちょい、待った待った!

    道はもちろんびしょびしょです。S志の足はたちまち泥だらけ。
    すぐ追いかけるも、1歳児のハイハイは思いのほか速い。つかめそうでつかめない、まるでウナギのようだ(つかんだことないけど)。

    傘もささずに追いかけて、

    やった!
    足をつかんだ!

    ホッとした次の展開は、さらに私の想像を超えました。

     

    今度は、路上で大の字になり、

    バタフライキックをしながら、風車のように回転しだしたのであります(速っ)。

    さらに、大号泣つき。

    「わあああああ〜わあああああ〜」

    路上ハイハイどころか、ここで、まさかの路上ローリングを目にすることになるとは(しかも我が子)。
    抱きあげようとするとさらに回転速度があがる。号泣のボリュームも無限にアップする仕様。ぐずる赤子に死角なし。うむ。

     

    赤ちゃんって、こういうとこ、ホント大変ですよね……。
    ぐずぐずスイッチのありかがわからない。
    なぐさめたくても、ことばは通じないし。
    話せないから、泣いてる理由がわからないし。
    そして、
    努力や工夫じゃ、なんとかならない。
    (ここがわりとホントにきつい)

     

    気が遠くなって一瞬ボケーッとしていると、

    「大丈夫かー?」

    いつのまにか5〜6人のおっちゃんたちに囲まれていました。わああ。なにこれ。どうしよう。
    近所に市場があったのですが、そこのサカナ屋さんや果物屋さんが心配して出てきたのです。

    「どうした?」
    「子どもが泣いてるんだってよお!」
    「あらららら」
    「大変だねえ」

    「保育園がヤダって?」

    私「それがそうでもなくて……」
    (ハイハイで向かっていた先は保育園だったため)

    「転んだの?」

    私「いえ」

    「どうしたのかなあ?」

    私「どうしたのかなあ……」

    「……」

    「……」

     
    抱っこもダメ、さわってもダメなヘビー級ギャン泣きのときは、「放っておく」しかないと思う。
    ①5分くらい放置 ②泣き疲れたころにスキを見て抱っこ ③抱っこであやして泣きやませる、という。うちではそうやって乗り切っていたのですが、ここは外。さらに雨。そしておっちゃん。

    とうてい、放っておける状況になし。
    とりあえずここは母親として、何か言ったほうがいいかな。私はすっかり方向性を見失ってました。

    「S志、保育園いこうよー」

    「わあああ」

    「S志、ぬれちゃうよー」

    「うわあああん」

    「S志、抱っこしようか〜」

    「わあああん」(ローリング続行)

    「……」

    うん、1歳児に言ってみても通じるわけないってわかってたけど、言ってみたの。
    なんだかもう、泣きたくなってきました。

     

    ふりしきる雨のなか、転がる乳児。たたずむ母親。それを囲む、おっちゃんたち……

    このふしぎな絵づらで、S志のローリングは(無情なほど)続きました……

     

    人は気まずさが高じると、突発的なパワーが湧くんじゃないでしょうか。
    よく覚えてないのですが(たぶん必死すぎて)
    さいごはローリングS志をむりやり抱き上げ、

    「保育園までいけば、なんとかなりますんで!」

    と(微妙な)言葉を残し、S志を小脇に抱えて猛ダッシュしました。そして、そのまま全力で園にタッチダウンをキメたのでありました。
    翌日、腕がすごい筋肉痛になって、電車のつり革持つのがつらかったなー(遠い目)。

     

     

    当の本人は自分の写真を眺めて

    「S志あかちゃんのときかわいいわ〜」

    と、にこにこ。くやしい、完ぺきに記憶からない(当たりまえ)。

    もうすぐ入園シーズン。それは、入園したての子どもたちが、全国各地で泣く季節。
    きっと今年もどこかに、ローリングからのタッチダウンをキメるお母さんがいるのです。たぶん。

レシピ一覧
3月 モー子の桜色ミルクカフェ
2月 ミルコリー野のチーズdeショコラ
1月 ばあちゃんのぽかぽかミルク手当て
12月 サン太のミルククリスマス
11月 イモ子とクリ男のミルクキッチン
10月 ボンジョル野のミルクイタリアン
9月 マイクさんのミルクブランチ
8月 ケンちゃんの夏やすみるくアイス
7月 マサラ田さんの夏カレーセット
6月 コバヤシさんのミルク御膳
5月 陳さんのミルク中華
カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事