6歳児にきいてみよう!2012
うわあ、クリスマス過ぎると一気に年の瀬ですね。
もはや先日の3連休が遠い昔にすら感じてしまうのですけども、わが家のミルティンくんことS志のクリスマス、ぶじ終わりました〜。全国のお母さん、お父さんの皆さんも、お疲れさまでございました。
前回のブログで書いたサンタさんの牛乳、
今年もできました〜。
サンタさん来訪前(左)、サンタさん来訪後(右)
保育園でつくったクリスマス工作(牛乳パックのおうちです)も「サンタさんにみせる」と陳列
25日(平日)の朝にプレゼント開くのはせわしないので、ちょっと反則なんですがイブの朝にサンタさんに来てもらいました。S志は最初、クッキーと牛乳が減ってることに気づかず、
「サンタさん、のんでないよ……きづかなかったみたい……」
と涙目ハニワ化してましたけども、ぶじ気づいて「ヒュー」と鳴らない口笛で喜んでました。
プレゼントは、レゴの「ポリスステーション」です。
先週、S志がこんな手紙をこっそり窓(外側)に貼ってたので、確かなニーズをとらえることができました。
「サンタさんへ
クリスマスプレゼント。
レゴPOLICEステーション」
今気づいたけど、
お手紙というよりプレゼント注文書(しかもゴリ押し)に見えるのだが……
でも、自分でほしいもの決めるっていうのもひとつの成長ですね(親バカポジティブ)。
赤ちゃん時代のクリスマスプレゼントって完全に親の趣味だったなー。
1歳のクリスマスって何あげたっけ。思い立って、昔の育児日記を見直したら……
指人形になってる手ぶくろ型タオル
(ちなみにこの日しか遊ばれていない)
ちょうど5年前の12月25日です。こんなこと書いてました。
——「ねーサンタさんまだ?」なんて言う日がいつか来るのかなあ。
来てるよ!
「まだ?」どころか、サンタさんに堂々と注文書を書いちゃう日が来てますよ! 早いなー。
そんな時間の流れを感じつつの、2012年最後のブログ。
毎年恒例(というわけでもない)!
「6歳児にきいてみよう!」
をやってみたいと思います。
4歳児、5歳児のときそれぞれやっているのですが、
要は、幼児にお悩みを相談してみようというコーナーです。
今年も年末運だめし(違うか)に、幼児参りしてみようかと思いまして。
子どもって意外とハッとすること言うので、楽しいです。
大人同士では相談しづらい弱音や本音は、もよりの幼児へぜひ一度聞いてみてくださいっ。
まずは5歳児のときと同じ質問から始めてみよう。
今年の答えはどんなかな。
さっそくスタート!
Q やりたいことがなかなか上手になりません。どうしたらいいですか。
A いっぱいれんしゅうするでしょう。「あしたはできるはずだ!」といってれんしゅうします。
Q 「あしたはできるはずだ!」と思ってやっても、できないときもありますよね。
A 「あしたはできるはずだ!」のつぎも、つぎも、「あしたはできるはずだ!」とやります。
あっS志はうんどうかいのさかあがりするとき、からだがふわーてかるくなって「できる!」とおもいました。でも、できませんでした。あとちょっとだったけどね……(なぜか矢沢永吉風ニヒルな笑いを浮かべ)。
Q 元気が出ない日、どうやって元気を出したらいいですか。
A げんきでない日がないからわかんない。
Q 自分がいやになっちゃうときはどうすればいいですか。
A ならないからわかんない。
Q ……
A ……
Q 大人も保育園で遊んで暮らしたいです。
A ええー。ほいくえんはこどもがいくところですから……。がっこうのせんせいになれば……いいでしょう。
Q でも学校の先生になったら遊べないんじゃないですか。
A それはしょうがないです。なので、むりということです。
Q 大人がお金持ちになる方法を教えてください。
A かいしゃでうーんといそがしくやれば、おかねがぶわっとふえますので。
Q 働かずにお金をもらう方法はありますか。
A それは、おみせやさんのレジをやるひとだけです。きかいでおかねをつくってくれて、ぽちぽちぽちってやります。そうするとおかねがなかにいっぱいはいってきますから。
でも、めんきょとってないひとは、レジをやれませんから。
スーパーマーケットとかのひとにも、めんきょはあるんです。
もっと、おとながおおきくなってからじゃないと、そのめんきょはとれないでしょう。
うむ……
今まで、わからないことはトンデモ発想で乗り切ってきたS志でしたが、今年は、わからないことは「わからない」って言うようになりました。人はここから学ぶことを始めるのか。まずはスーパーのレジの真実を学ばせたいところではあるが。
続いて、
大好きな牛乳についてもきいてみました!
こちらも毎年おなじみ。今年も、いろんな本やニュースで牛乳のことを見聞きしてきたはずです。どれくらいわかってきたかな?
Q 牛乳はどうしておいしいと思う?
A そのおこたえは、じゃんけんしてまけたほうが、ゆいます。じゃんけんぽい!
Q S志が負けたので言ってください。
A どうしておいしいかわかりません。
Q ……
A ……(姜尚中さん的キリッとしたまなざし)
Q 牛乳ってどうやってできてると思う?
(4歳では「しんぶんしをくるくるしてぎゅっぎゅってしてからぺたぺたした牛に工場の人が牛乳をじゃーっと入れる」、5歳は「したのおっぱいからぎゅっぎゅって大きいコップにいれて、すいじんじょう(謎の施設)できれいにする」でした)
A うしがのんだみずからできてるの。うしがみずをのんで、それが、からだのなかの、ホースみたいなのをとおって、とおりながら、みずに、カルシウムとかがしょわわ……とあつまって、それが、からだのなかに、ぽたーんぽたーんってたまるの。おっぱいのところに。
それを、らくのうかさんがしぼりだして、そして、おいしくするために、れいとうこをつくって、ちょっといれてる。
惜しい!(のか?)
※「牛乳が届くまで」は、こちらでわかります〜
けっきょく何のお悩み解決にもならないのも、毎年恒例なのでありました。「自分で考えるしかねえ」という気持ちが湧いてくる。そう、それがこの幼児参りのご利益なのです!
しかしそろそろ、私の(低レベルな)質問に呆れてるニオイが。まずい。来年は質問替えよう……。
今年も残り3日。来週はもう新年ですね。
来年もどうぞよろしくお願いいたします! よいお年を〜!